
今日はやる気が出ない日。息子の世話で忙しく、疲れる日々。家事や育児で限界を感じることも。
今日はどうしてもやる気が出ない、何もする気になれないって日ありませんか?
批判はご遠慮ください💦
私は今日がその日なのですが、息子が朝から機嫌が悪く、一日中抱っこ。肩がもう痛くて痛くて限界です。
夫は仕事が遅くておらず、1日私がずっと息子と2人でいるのですが、天気が悪く、寒くもなってきたので散歩も行けず。。
生活リズムをつけるために20時には部屋の電気を暗くするので、テレビもつけれず見たいアニメやドラマも観れず。
息子が寝て夫が帰ってきたらやっとご飯をたべて、お風呂に入れます。それで皿洗いや洗濯をして、ちょっとソファでのんびりしたらもう12時過ぎ。やっと寝れると思ったらすぐ息子がミルクで起きて、結局寝れないまま次の日です。
私の家事の要領が悪いのもあるのかもしれませんが、こんな生活に時々すごく疲れます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

cocone
子供が小さな時も、4歳になる今も、そんな日山ほどありますよ🙆♀️❤️
もう開き直ってなんっっっにもしません。
ご飯も作らないし、掃除もしない、お風呂もためない、洗い物もしない。
明日がんばろう。でいいんです。
明日やる気にならなければ、明後日やればいいんです。
旦那様がやったっていい。
今日も我が子が元気に生きていて、笑っている。
それだけで自分を褒めてあげて甘やかしてあげる日があったって大丈夫です😂
なんにもせず、我が子のお世話だけきちんとして、息子さんが眠って普段家事やるはずの時間に、甘いもの食べて、好きなテレビ見ましょう!!
眠っている間に少しだけ、旦那様に見てもらってコンビニでスイーツ買ってきましょ😇
娘がそれくらいの頃、冬の夜1人でコンビニにおやつ買いに行くだけで気分転換になりました☺️
ほんの10分、5分の息抜きでまた頑張れたりします。
お互い頑張りましょう😌❤️

こっこ
今日どうしてもやる気出ない、どうしてもご飯作りたくない。そんな日昔から沢山ありますよ🤭
そういう日はご飯も作らないし最低限のことしかしません!誰かいるならその人に任せて家事も育児もサボる勢いです😓
毎日疲れますよね、、
私は息子が2ヶ月の頃はご飯作ってなかったですよ!息子が寝てる時は私も寝てるか、テレビ見てました!洗濯と掃除だけしてあとは何もしてなかったです!
まだまだ授乳も含め寝不足で大変な時期ですので、無理する必要ないですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
洗濯と掃除するだけめちゃくちゃえらいです、、息子が寝てくれる時間もあるはずなんですが、いつ起きるかハラハラしながら家事をするのがしんどくて、、😭ゆるく頑張ります😣
- 11月25日
-
こっこ
ハラハラしちゃいますよね😭
家事なんて本当頑張らなくていいですよ!ゆっくりしましょ😌- 11月26日

はじめてのママリ🔰
ありますあります!
起きてる時は抱っこ紐じゃ無いとぐずります😓
そんな時はちょっと子供に厚着させて
すぐそばのスーパーで自分の好きなものを買って
日中に旦那に内緒でたべてます笑笑
最近頻度多めです笑
お風呂は最近日中にシャワーで済ませちゃってますね💦
イライラしてもなにかご褒美あると頑張れますよね💓
お互い大変ですけど一緒に頑張りましょう(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
いいですねそれ😆私も旦那に内緒でスイーツ買っちゃいます🤤✨
自分で自分を甘やかしつつ頑張ります😊ありがとうございました!- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢✨キャパオーバーして、旦那に息子を見てもらってある間に薬局まで散歩してチョコを買って帰ってきました🥲
自分で自分を褒めながらモチベーション保って頑張ります😭
cocone
これくらいの季節、夜は寒いけど、空気が凛としていて、玄関の外に出るだけで気持ちいいですよね🤤
夜の一人歩きは危ないので、近場にしてくださいね🥺
そのくらいの時期、子供は可愛くて仕方ないのに、10分でいいから子供の泣き声が聞こえない場所にいきたいって毎日のように思ってました。
たまには自分を大甘やかしでいいんです☺️ママにもご褒美は必要です😌✨
少しでも気分転換になったならよかったです✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😣お話聞いてもらえただけでもなんだかスッキリしました💦
自分の時間が欲しい!と強く思うのに、いざ1人の時間ができると息子に会いたくなったり寂しくなったりするんですよね。。
チョコ食べてぐうたらしてまた明日から頑張ります😊