![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食でアレルギー反応。顔に発疹や嘔吐。炒り卵が原因か。外来で様子見も、長時間のお昼寝に不安。大丈夫かどうか心配。
アレルギー反応が出たことある方教えてください!
生後10ヶ月です。
今日の朝、なぜか離乳食でアレルギー反応が出てしまい、顔に発疹がでたり、嘔吐してしまいました💦
卵はクリアしてると思っていたので、久しぶりに炒り卵をあげたのですがそれが原因かなぁと思っています。
一応祝日の急病外来行きましたが今元気だからわからないと言われました…。
普通に過ごして良いよとのことだったのでとりあえず外出はやめて、家で過ごしてます。
ところが、お昼寝がもう3時間半になります💦
今まで長くても2時間でこんなに長く寝たことありません😢
生きてるか不安で何度も見てしまうのですが息はしてるし特別息苦しそうとかもなさそうです。
このまま寝かせてて大丈夫ですかね💦
激しく嘔吐したから疲れただけですかね💦
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちは、小麦と卵にアレルギーでます。
血液検査して貰えば分かりますが、採血しないといけないし、採血は本当に可哀想なんですよね😭
うちは、身体に蕁麻疹、卵は口周りにぷつぷつ、少量の嘔吐でした💦アレルギー専門のとこなら色々調べてくれますよ!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
上の子が1歳ちょうどくらいの頃、玉子焼きを食べて顔から首のあたりに蕁麻疹が出ました💦
一度、7〜8ヶ月くらいの頃にも何が原因かは分かりませんが赤くブツブツが出たことがあり、すぐ引いてしまうので写真を撮っておいて小児科に行きましたが、今何ともないからとりあえず大丈夫とのことでした💦
1歳の玉子焼きの時は、よく見たら生焼けの部分があり、きっとこれが原因だろうなと思いましたが、この時も蕁麻疹はすぐ引いて本人もケロリとしていたので病院は行かずでした。
結局、それ以降しっかり火を通すようにしてアレルギー反応が出ることはなく、今も何食べても大丈夫です!
吐いたり病院行ったりで少し疲れてしまったのかもですね💦ぐったりではなく、スヤスヤ寝ているようなら大丈夫かな?と思います☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
一応寝起きもいつも通りだし起きてからはニコニコしながら遊んでたので大丈夫なんだと思いますが不安でした😢
急に出ると本当ビックリだし焦りました💦
うちは生焼けなどではなかったと思うのですが一応病院に行ってみます💦- 11月23日
![チャイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイ
うちの息子もアレルギー反応で発疹と嘔吐でした。
うちの子は胃液吐くまで吐き続け病院で抗アレルギー薬を処方してもらって落ち着いたのですが、その後はやはり長く寝ていました。身体がSOSを出した後だから体力消耗したんだと思います...
アレルギー反応、怖いですよね...お子さんはもちろんですが、お母さんもお疲れ様でした。泣
うちの子も離乳食の卵は大丈夫だったのに卵ボーロを食べたらアウトでした。
明日にはお子さん、元気に回復してますように!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
胃液吐くまでとは辛そうですね💦
うちは胃液まではいきませんでしたが今までに見たことない量を吐いていて、その時の表情とかがまた苦しそうで見ていられなくて…😭
卵はOKでもボーロがダメとかあるんですね💦
気をつけて見てようと思います😢- 11月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そうなんです💦
採血が可哀想で💦
普段の小児科がアレルギー科も兼ねてるので相談してみようと思います😢