
ワンオペで育児中のママが、自分のお風呂を入る時間が取れず困っています。娘をクーハンに置いてお風呂に入るのが不安で、旦那が帰る頃には疲れてしまいます。どうすれば良いでしょうか。
ワンオペママたち、自分のお風呂どうしていますか?
生後1ヶ月の娘を育てています。
娘のお風呂はなんとか洗えても、、
自分自身のお風呂が入れません😭
クーハンに寝かせて洗面所に置いてお風呂入ったりするのでしょうか?
でもギャン泣きする娘を置いて自分だけお風呂に入れない。。
泣かれたらどうしようが強くて、ワンオペの時間にお風呂に入れません。
旦那さんが帰ってくる時間には疲れてもうお風呂どころじゃなくなってしまう😭
娘が生まれてから2日お風呂入らないとかもうザラにあって💦汚い自分が許せないけど疲れてしまいます。
私の要領が悪いのか心配性なだけなのか。
どういうふうにしたらいいか分からなくて💦
旦那さんがちゃんと夕方とかに帰ってきて
いればみててもらえるうちに入れるんだけどな。
ご伝授お願いします😭!!!!
- マロンママ🧁(妊娠22週目, 3歳7ヶ月)
コメント

なごみ
寝てる間に入ったらいいんじゃないですか?まだ寝返りとかしないでしょうし。

はじめてのママリ🔰
お子さんが寝ている間に、ばーーーっと済ましたらどうですか?
ゆっくりは入れませんが😅
それとも、眠りがすごく浅いですか?
-
マロンママ🧁
そうなんです〜😭眠り浅いのとおしゃぶりしてる隙に!と思ってもお口から外れてギャン泣きされちゃうので🥺
でも、入らないわけにはいかないのでトライしてみます💦!- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭
クーハン等で寝かせて脱衣所にいてもらうしかないですよね🤔
あと、ある程度は泣いても大丈夫ですよ☺️
心は痛いですが、泣くことで心臓や肺の成長に良いとも言われていますし、寝たタイミングで、ダッシュで入って、泣いちゃってもとりあえず放置の方法しかないかもしれませんね- 11月23日
-
マロンママ🧁
そうですね😂ぶっちゃけ泣き声を聞いたところで何もできないですし🤣!
姿が見えていればとりあえずは安心ですしね💓
そうなんです!心痛いんです🤣笑、、
安心できるお言葉ありがとうございます😭✨
泣くのは娘の成長のためだ!と穏やかな気持ちで泣き声を受け流そうと思います🥺!!- 11月23日

マヨ
その月齢だったら寝てる間に入るか
時間決まってるんだったらわたしだったら少しくらい泣いとけばいいと思うのでパパっと体洗ってあがります笑
-
マロンママ🧁
やっぱ寝てる隙ですよねぇ😂!!
泣くのが仕事の赤ちゃんなんだから、私も頑張って泣かせておけるメンタルになれるよう頑張ります✨- 11月23日

りこ
あたしも旦那は帰りが遅いので頼れないので、寝てる間に冬でもシャワーにして、ハイスピードで終わらせてました。
風呂のドアは基本半分開けて泣き声が聞こえるように。爆睡しそうなタイミングが分かってたのですぐ起きるかもって時は入らず、爆睡のタイミングで入ってました!
-
マロンママ🧁
お風呂のドア開けておくのか!勉強になります!!
もうママはお風呂も、何かと全て猛スピードになりますよね😂
娘が爆睡している隙を狙ってみます💦
ありがとうございます!- 11月23日

退会ユーザー
泣いてても待たせて入ってました!
まだ沐浴してるなら、お子さんが寝てる間にササっと入っちゃえばいいと思いますよ!
うちは3人目なちょうど1ヶ月検診が終わったところでまだ子供たちと4人で一緒に入ったことはないですけど、今回はホエールバスを買ったので次女も一緒に浴室で待たせようかなと思ってます!
-
マロンママ🧁
3人のママー!!大先輩✨
いつか3人のお子さんと一緒にお風呂に入るママリさん尊敬します〜😂
ホエールバスググってみました🥺!こんな便利なものがあるのか💡と!!- 11月23日

ぶんまる
わたしも同じ感じでした💦
娘が寝たあとも、いつ泣いて起きるかと思うとお風呂入れませんでした😭
旦那が遅い時間に帰ってきてからパッと入ったりしてました。
それはそれで大変なので、結局娘が寝たあとすぐササッと入るようにしましたが、入ってる間ずーっと気になって仕方なかったです🥲
シャワーの音が鳴き声に聞こえて何度もシャワー止めてみたり😂
-
マロンママ🧁
同じ方いた〜😭!!!💓
めちゃくちゃ共感できます!
この前頑張って一度お風呂に入ったのですが、もう娘の泣き声の幻聴が、、、、😂笑
私もシャワー何度も止めました!!
娘と早く一緒に入れる日を楽しみに頑張ります😭笑- 11月23日

退会ユーザー
1ヶ月の頃から
最初から一緒に入ってますよ😊
その時は娘はラッコハグに座らせて、私は洗ってそのあと娘を洗って一緒に湯船に浸かるでした👏🏻
泣かれたらどうしようって思うのは本当にめっちゃわかります!
ただ今のお風呂の時以上にギャン泣きされる時が、これから絶対出てくるので多少泣かれても安全な場所に寝かせてあるなら、気にせずお風呂に入って良いと思います🙌🏻
1ヶ月の頃なんてめっちゃしんどいですよね、毎日お疲れさまです👍🏻💮
-
マロンママ🧁
なんと!🥺わたしもラッコハグ🦦使っています〜!!が、娘を洗う用でしかまだ使っていませんでした!
待たせるのにも使えるんですね!!
なるほど😭納得です!
お風呂の時以外のギャン泣き、、
お風呂くらいまだまだ初心者レベルのミッションですね✊✨
皆さん頑張っていらっしゃるんだから私も上手くできるようにやってみます💓
そしてお優しい😭
ありがとうございます!aitさんも毎日子育てお疲れ様です💓💓- 11月23日

ママリ
授乳終えて、寝てる間に入ってましたよ(^^)
-
マロンママ🧁
爆睡なタイミングですね🤱✨
皆様のコメントの通り、頑張って寝ている間に入ってみようと思います✊!!!- 11月23日
-
ママリ
起きている時も、機嫌がいい時にパパッとシャワーで済ませたりしてました!!
- 11月23日
-
マロンママ🧁
なるほど🥺泣かないタイミング見計らってですね!!
その時、ママの姿を見させるために洗面所に一緒に連れて行ったりしましたか!?- 11月23日

退会ユーザー
泣いてても入ってますよ👌脱衣所に寝かせて、ささっと洗ってすぐ赤ちゃんもお風呂タイムです!夕方の授乳の前にお風呂なので、その前に自分のお風呂を済ませます。子供達3人を入れるのに1時間くらいかかってしまうので、15時半頃からお風呂スタートです笑😂
-
マロンママ🧁
お返事が遅くなり申し訳ないありません🙇♀️💦
3人のママさんなんですね🥺
もう尊敬しかないです!!!
全員をお風呂に入れたあとママリさんの体力も削られそう🤣
やっぱり泣いても入るしかないですよね笑
泣かないなんて赤ちゃんだから有り得ないんだし😅- 11月26日

あゆみ
もし心配でしたら、頭と体を分けて洗ってみるのはどうでしょうか☺️?
私は主人が海外にいるので、お風呂入れない日もあります😅が分けて入るとなかなかいい感じに落ち着きつつあります🙆
ママが先に体洗う→クーハン等で脱衣場待機させてる赤ちゃんを洗う→赤ちゃん一旦拭く→ママはバスローブ→赤ちゃん着替える‼️
で乗り切ってます♪
待機の時はバスタオル敷いて待機させとくと脱がせた服をポイっとすれば、お風呂から出たときにそのまま寝かせられますし🙆
脱衣場で泣いてしまっても最小限に抑えられます☺️
特に冬は髪の毛濡れてないの寒くなくて良いです🤣
髪の毛は乾かしたり手間がかかるので、赤ちゃん寝てる時に乾くの早くするシャンプー使ってばばーっと洗ってって感じです💦
私はドライヤーしながら、足でバウンサー揺らしてました🤣
生後1ヶ月だとママの疲れも結構出てきちゃう時期ですし、寒くなってきたのでご自愛くださいね💦
-
マロンママ🧁
お返事が遅くなり申し訳ないありません🙇♀️💦
素敵なアイディアありがとうございます😭!!!
たしかに髪の毛がもうラスボスレベルでストレスになりますもんね💦寒いしぽたぽたするし、、、。
分けて洗う!たしかにいいかも🤭
そしてバウンサー必須ですね!!揺れで誤魔化せるように購入します!!!
あゆみさんも旦那様が海外だなんてとっても大変な子育てお疲れ様です🥺💓- 11月26日

な。
うわ〜😭毎日お疲れ様です😢
この時期めっちゃお風呂どうしようとか思いますよね💦
たぶん、はじめてのママリさんはお子さんが見えるとこにいないと心配なのと泣いてたら泣き止ましてあげなくちゃって気持ちがあって離れられないんですよね😭
クーハンあるなら脱衣所に置いて少しお風呂の扉開けて入ったらどうでしょう?そしたら様子もすぐ見れるし、少しばかり泣いてても大丈夫ですよ!👍
何よりお母さんがそうやって自分のことできないと余計ストレス溜まっちゃうとおもうので15分とかそれくらいなら赤ちゃんに泣いててもらいましょう!😊
お風呂入ってる間に泣いてるの放っておいてもお母さん頑張ってるのでバチなんて当たらないし、もっと自分のことしていいんですよ!
-
マロンママ🧁
お返事が遅くなり申し訳ないありません🙇♀️💦
先輩ママ〜😭優しいお言葉ありがとうございます😭💓
そうなんです!!
もう全てが心配になってしまって、、泣いてると可哀想に思えてしまって!、、、
わたしも心配だからと言って自分のお風呂が後回しになるのがそろそろ限界で💦旦那がいる時じゃないと入れない!となってしまって、
そうですよね!ちょっとくらい赤ちゃんに泣いて待っててもらえる心の余裕を持つようにします🤭- 11月26日

退会ユーザー
普通にバウンサーに寝かせて5分くらいでちゃーっとシャワー浴びてましたよ🙂
5分くらい泣かせても大丈夫ですよ!それくらい泣かせておかないと家事なんにも出来なくなります😂
-
マロンママ🧁
お返事が遅くなり申し訳ないありません🙇♀️💦
そうなんですよね〜😭
もうすでに家事何もできなくて掃除洗濯自分のお風呂全てにおいて詰んでいます⚡️笑
少し泣きながら待ってもらえる心の余裕ができるように、私も少しずつ頑張ってみます💓- 11月26日
マロンママ🧁
寝てる隙を見計らうべきですよね!
はい!まだ寝返り打てないです🥺
寝返りするようになったらまた心配になりそうです😂💦
頑張ってトライしてみます!