
笑以前、ここに質問して、仕事の付き合いだし、怒っちゃいけないとアド…
麻雀で朝帰りの旦那、本人には言えないグチを聞いてください。。。笑
以前、ここに質問して、仕事の付き合いだし、怒っちゃいけないとアドバイスをもらい、怒らないようにしていたところ、昨日は朝の6時半、先週の金曜日は朝の5時半に帰ってきました。
ちなみに今日は、子どもの初めてのプチ運動会。小規模保育園ですし、偶然にもパパが少ない園だったようで、ママと一緒にやろう!って行事が盛りだくさんでした。そのため、ビデオ撮影を旦那にお願いしたのです。
家を出る前に1時間半だけ、眠るようにしてもらい、10時の開会式には無事に間に合いましたが、寝ぼけ眼でビデオ撮影をお願いしたためか、まともな映像が撮れていませんでした。
映像がないことにショックを受け、でも、我慢、我慢と怒りを抑え、ニコニコとしている状況でした。笑
園行事が終わり、子供が眠そうだったので、1時間ほどドライブがてら、旦那とこどもを寝かしつけ、起きてきた頃に昼食を食べました。終始、旦那がぼーっとしていた状態でしたので、15時半には家に戻りました。
そして今も、旦那が爆睡状態。
もちろん、わかってます!
仕事の付き合いってことは!!
でも、考えてしまうのです。
まだ、パチンコの方がよかったな。23時には閉まるから、夜は帰ってくるぞ!とか。
麻雀するなんて、結婚前には聞いてないぞ!賭け事する人とは結婚しない!ってのが、私の理想だったのに、違うじゃないか!とか。
麻雀は朝までやるなんて知らなかったぞ!ドンジャラみたいなもんに、なんで大人がここまでハマるんだ!とか。
朝までオールして、昼間も起きていれるなんて、20代までやん!あなた、42歳でしょ!とか。
こないだまで、ポケモンgoにハマってて、こどもの遊ぶ場所に全く連れて行っておらず、じじばばから、最近写真ないの?送ってこなくなったわね??って言われたぞ!とか。
あぁー、言い出したら、キリがありません。
支離滅裂かもしれませんが、最後まで読んでくださってありがとうございます。笑
私だって、カラオケオールしたいぞ!!まだ、ギリギリ29歳だ!!ってね。
本人に、伝えたいものです。
- ゆーとママ(9歳)
コメント

nao。
こんばんは😊
怒らない方が良いと言う意見は
私もある程度は分かりますが
限度があると思います😭
今回みたいなのは嫌です。くらい
言ってみても私は良いと思います!
もちろん、旦那様の性格などで
変わるとは思いますけど。。。💦

退会ユーザー
そんな朝までの付き合い怒ったらダメって…
普通怒るやろ!って感じなんですけどー(-_-)
朝5、6時って付き合いって言うのかな…そこまできたら遊びだと思うんですが…。
うちも付き合い多いので夜中3時までに帰ってこなければ罰金制です!
-
ゆーとママ
ありがとうございます😂やっぱり、もう、付き合い超えてますよね?遊びになりますよね??
3時超えたら罰金っていいですね!!なんか、うちのルール、独自に考えてみます!- 10月15日

よぴっピー
いくらなんでも仕事の付き合いで毎週朝帰りされたらブチ切れですʬʬおまけに寝てるって(笑)いつまでも独身貴族か!って蹴り起こしちゃうかも…ʬʬʬ
言葉汚くてすみません^^;
-
ゆーとママ
ありがとうございます😂はい、本当に蹴って起こしてやろうかと、腹では私も考えてます。笑
麻雀やるなら、うちの家で、ドンジャラでもやっとけ!って言いたいですよね。笑
金もないくせに、本当に腹がたってますから、同意してくれてありがたいです!- 10月15日

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
男の人は仕事の上で仕方ないこともあると思いますが、ちょっと範囲を超えている感じがします。
家庭があって、お子さんもいるのに、朝帰りというのは、、、私の中ではナシです!
怒らないということと、何も言わずに笑顔でやり過ごすことは違うのではないでしょうかね??
怒らなくても、話し合いはできると思いますよ!
-
ゆーとママ
ありがとうございます😂やっぱりこれは、限度超えてますよね??
限度の加減がわからず、怒りたくても怒れずって感じです。
今朝、5時半に目が覚めて、旦那がおらず、慌てて電話しても繋がらず、ラインみたら、麻雀に居ますので安心してください。って、夜中の1時に連絡してました。
もうなんだか、悲しくなって、朝から涙が止まりませんでした。
今日の夜なり、明日なり、話し合い、してみます。ありがとうございます!- 10月15日
-
まーたママ
限度というか、親としての自覚を疑うくらいだと思います。
1時に安心してと言われても、いやいや違うだろ、帰ってこい!ですよ。
うちは、必要な飲み会は行ってますが、遅くても1時には帰ってきます。
飲み会に行かなくても、子供との時間は限られているのに、休日に子供と過ごさず何をしてるの!?と思います。
うまく話し合いができるといいですね☆- 10月15日

きょんちゃん
いくら仕事の付き合いだとしても
朝帰りは私は許してないですけどね。
もし母親が仕事の付き合いで麻雀して
朝5時に帰ってくる事を
旦那様は笑って許してくれるでしょうか?
そんな旦那様ほぼいないと思いますけど。
家族のために仕事をしているのに家族の行事をなげやりとは…
私なら朝帰りの時点でNG出してます(˘ω˘)笑
-
ゆーとママ
ありがとうございます😂
ほんと、逆の立場ならば、許してくれるのか?どう感じるのか?と聞いてみたいですね!
なんとか、彼に理解してもらえるように、話してみようと思います!- 10月15日

いこ
お疲れ様です💦💦
よく我慢していられるなぁと思っちゃいます😖
もう少し言ってもいいと思います!!
確かに麻雀楽しいです!!私も旦那と友人とオール麻雀よくしてました。が、賭け事は辞めさせました(賭けなし麻雀は一緒にやります)し、さすがに妊娠してからは子供ができたらオールはちょっとね…と今からいいきかせてます…
オール麻雀が許されるのは独身の時くらいですよ!
と、自分勝手な感じですがそう感じました(´・ω・`)
あまり溜め込む前にすこしは怒ってもいいと思います!😅
-
ゆーとママ
ありがとうございます😂麻雀する人と一度話してみたかったんです!私はやったことないからこそ、わからないことだらけで。。。
少しは怒りたいのですが、旦那が仕事の付き合いと言われると、出世に関わるんじゃないかと思い、強く言えません。。。
12時で絶対に帰るとか、時間でくぎれるようなゲームでは、ないんですか??
なんか、多少賭けてるようなんですが、だいたい1日にどれくらいお金使うものなんですか?
詳しく教えて欲しいです!例えば、お金使い過ぎならば、そこを強く言いたいですし、時間や回数でくぎれるものならば、その辺を約束させたいんですよね!- 10月15日
-
いこ
そうですよね…心配だけど、確かに出世がとか言われちゃうと言いにくくなりますよね…。
麻雀について私もわかる範囲で書いておきますね!
まず、一回のゲームに大体大体1〜2時間くらい。(ゲームのルールだったり牌を準備したりするのに機械でやるか手でやるかでもまた時間が変わりますが)
最初の持ち点が25000(または30000)点。簡単に説明すると、いい手札を作りこのもち点をとりっこするといったものです。
基本1000点単位で点数が動くので賭けの時は「1000点いくら」と決めてやります。
大学生や雀荘では1000点=10円が多いのかな?10円だとすれば最初に250円分から始まって点数が多くなれば勝ち。減れば負け。
1000点=100円だと2500円分。
1000点=1000円なら25000円分。
賭けをしてていくらを基にしてるかで変わりますが、お金に関してはこんな感じでしょう💦
説明長くなってしまいすみません💦💦- 10月15日
-
ゆーとママ
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!!
お金の動き、よくわかりました!!
それに時間もやはり、1ゲームでかなりかかるんですね。。。
きっと、1000点、10円か100円あたりのゲームでしょうね。でないと、朝までやれないはずです。笑
ちょっとこの詳しい話も踏まえ、今後どうするつもりなのか、旦那と話し合っていきたいと思います!!
とても、とても、貴重な意見、ありがとうございます!!- 10月15日
-
いこ
まぁ、1ゲーム1時間と書きましたが早く終わったり、いいゲームになるともう一回!ってなってしまうのものなのでわからなくもないですが、賭けとなるとやっぱり見過ごせませんよね😅
すこしでも改善されるといいですね!頑張ってください✨😊- 10月15日
-
ゆーとママ
私も、いうて、テトリスとか、ツムツム、ハマったんですが、つい、何度もやってしまう気持ちはわからなくはないものですよね😂
本当になんとか変えてもらうよう、頑張ってみます!ありがとうございます♥️- 10月15日

ぽん
私もちょっとのことでは怒らなくなりました。
どうせ私が悪者のケンカになるだけなので😅
だけど、ゆーとママさんの旦那さんはちょっと違うような…
いくら仕事の付き合いでも、子供を可愛く思えば運動会に備えて帰ってくるものだと思ってしまうのはママ側の考えなんでしょうかね?
ましてや、始めての運動会なのに😭
子どもが2人いるようで疲れてしまいますね😱
-
ゆーとママ
ありがとうございます😂そうなんですよ、例え、断れない付き合いでも、明日、こどもの運動会だから、せめて自分が体調万全になる時間で帰ってきて欲しいですよね。
その辺、なんと考えてるのか、聞いてみますね。- 10月15日

きなこ
うちの旦那も麻雀で朝帰りしてきますー!しかも仕事ではなく友人達と…。結婚してからそのことで幾度となく喧嘩をしてきましたー。結局週1で許すことになりましたが、妊娠、産後は頻度減らすと言ったのに全く変わりません!!
結婚した自覚、父親になった自覚が全くない気がします!!
あたしの愚痴になって申し訳ないですが、思わず共感したので書かせてもらいました!!
-
ゆーとママ
ありがとうございます😂
きなこさんのように、遊びに行ってるのらば、わたしもガツーン!!っと言えるのですが、仕事の付き合いといわれ、悶々としてしまうだけなんですよね😖
父親の自覚って、なかなか出てこないと思いますよ?😥最近やっと、うちの旦那もこどもが、パパに抱きつくことが増えたせいか、たまに遊んであげていますが、ほぼ、放置プレイですよ、まだ。笑
こどもちゃんがもう少し大きくなって、バィバィパパにしてみてー!とか、ぎゅーっと抱きつくようになると、変わるかもしれませんから、それまではなんとか口で言うしかないですよね!
お互いになんとか頑張りましょう😂💦- 10月15日

ゆーとママ
みなさん、本当に親身になってくださって、ありがとうございます♥️
結果からいうと、理解してくれないなんて。。。と言われました。笑
以後会話形式で。
麻雀は楽しいの?
うーん、まぁいうても、仕事の付き合いだからね。
いくらかけたの?
点5だけど、俺もよくわからないんだよな。でも、昨日は1万円買ったよ。
ってことは、負けると1万マイナス?と思うとゾッとしました。。。
帰るときって、どうやって決まるの?
負けた人が帰るって言わないと帰れないかな。
周りはみんな、家族持ちじゃないでしょ?
うん、独身か単身赴任だよ。でもさ、俺ね、他の課長よりも全然飲み会行ってないんだよ?隣の課長なんて、毎日行ってるの。だから、そこを理解してくれないとさ。。。
いやいや、毎日行くか行かないかの話じゃなくて、朝帰りの話だよー!論点がずれてると思いました。
じゃぁ、もう朝帰りはやめようよ?
うん、でもさ、今週と先週は別々の人だったじゃん?偶然、2週連続で行ったけど、全然行ってないじゃん?
全然とか言うけど、新潟に引っ越してきて、はや半年で、4.5回はいったでしょ?これでいってないと言えるのかな?とわからなくなりました。
じゃぁさ、麻雀行かなかったら、出世に響くの??
いや、出世には関係ないよ。ただ、仕事がしやすくなる。上司達が、可愛がってくれるからさ。
でも、今麻雀に行くメンバーは、来年転勤するからさ。
いやいや、可愛がってもらう方法はそれ以外にもあるでしよー?12時には帰ります!嫁子いるんで!って、なんで言えないのかな?と思いました。
こんなやりとり、ずっと平行線で、馬鹿らしくなってきました。
もう、こんな人と結婚した私が馬鹿だったのかな?と思うほど。
本当にギャンブル嫌いなのに、なぜ、私の気持ちを理解しようとさないんだろう?と思いました。
私が何か間違ってるところ、ありますか??
改めて、アドバイスもらえたらと思いました😱

いこ
お話なさったのですね!お疲れ様です。
うーん。
うちの旦那とは職種が違う分(小売業なのであまり直属の上司と常に働いてないもので)あまり勝手なことは言えませんが、私だったら出世に響かないのならちょっとね…と思ってしまいますね💦💦
どこでやってるか知りませんが賭け事自体、許す許さないじゃなくて法的にアウトなので…。
なんで不満かと言うのを伝えてもいい気はします。それで辞める辞めないは別で。
自分はこう思うからやめてほしいなと思う理由がゆーとママさんの中にあると思います。
お金だったり、子供のことだったり…。
それを伝えてみてそれでもやめないのは旦那様が自分が働くのに楽だから家族を犠牲にするってことでいいんだね?ってなると思うので。
今日は遅いですし、たぶん一度話し合われた後だと思いますから明日とかに改めて考えてみたんだけど、と真剣に話してみてはどうでしょうか?
-
ゆーとママ
再度ありがとうございます😖
そうですね、なんで不満に感じてるのか、それを伝えるべきですよね!!
捕まったらどうするの?とか、半日以上ねるなら、起きれる時間に帰ってこいよ!とか、こどもとちゃんと遊んであげてよ!とか、夫婦の時間がほしいとか、あげればきりがないですが、伝えてみます。でも、あー言えば、こう言う人なんで、終わりはないかもしれませんが。笑
明日、接待ごるふのため、早朝からいないんですよね。
ラインで想いを送ってみます。笑- 10月15日
-
いこ
今旦那に聞いてみたんですが「やっぱり、飲み会とかは難しいよね。自分はそういうのない会社だけど、みんな大変そうだし」というのを言われました。
たぶん、話しても旦那様も同じこと思ってるのかな?って思うんですよね。そうなると辞めない気はしますが、不満は伝えるべきだと思います。
付き合いで月1ならとは私も思いますが(賭けの話は置いといて…)じゃあ月1いくとしてもその代わり子供との時間は大事にしてほしいなど提案したほうがいいと思います。
行くのは反対!だけだと旦那様もイライラしちゃうと思うので、こうしてほしいと伝えればお互いに条件が出せると思うので!
あと、無理にとは言いませんがなるべく直接言ったほうがいいかもしれません…。
私は一度それで旦那と大げんかしたので😅💦
直接言えよ!と思う人だともっとこじれる可能性があるので!
話し合っていい方向に行くといいですね!- 10月15日
-
ゆーとママ
わざわざ、旦那様に聞いて頂いて申し訳ないです😖
私、旦那の顔を見ると、うまく言えなくて、1人で色々と抱え込んじゃうタイプなんですよね。で、ラインで色々と考えてることを送っても、旦那も、返信くれないため、すべてうやむやになってしまうんですよね。笑
言葉で伝えると、短気なため、イラッとすると、その場から逃げたり、物に当たったり。。。
嫌な奴です本当に😂
大人げないんですよね。笑
もう、このまま何もいわずに、私が飲み込むのは、楽なのでは?と考えてしまいました😣そんなことを続けて、はや、4年。ストレス食いが止まらなくなりました。笑
ありがたくも、私の母は、こんなグチを伝えても、聞いてくれるだけの人なんですよね。
明日、母にグチってみて、それでも心の虫が収まらなければ、本人に伝えてみようと思います。
本当に夜遅くまでありがとうございます♥️- 10月15日
ゆーとママ
ありがとうございます😂本当に限界超えてました。笑
怒るとすねるタイプなんですよね、42歳のくせに。笑
こういうのやめてね?って言ってみます!!
nao。
そうですよねえ。。。( ˘•_•˘ ).。oஇ
限界は超える前にきちんと言葉にして
スッキリした方が良いですよ!
うちも41歳ですよ☆
子供がいるので今は全然飲み会も
行きませんし、土日祝日で仕事が休み
の時には遊びに連れてってくれます!
ゆーとママ
40歳超えると、体力的に辛くなることくらい、自分でわかってるはずなのに。。。なぜ、そこまで考えられないのか、と、不思議に感じてしまいますよ。
今日言いたいこと、紙にまとめて、言葉で伝えたいと思います。
nao。
独身気分がまだ抜けていないか
体力的に無理なのを信じたくないか
ですかねえ?( ˘•_•˘ ).。oஇ
でも、結局は1人ではないから
周りに迷惑かかるので早くそれを
気づかせてあげましょう!!!
そうですねえ!
冷静に話し合いが出来たら良いですね♡