![HR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子が離乳食を始めて2ヶ月。お座りはできず、他の条件はクリア。運動の発達は個人差があるけど、モグモグ期に進むべきか悩んでいます。
7ヶ月のよく食べる息子くん。
おかゆ 大さじ4
お野菜 小さじ4
タンパク質 小さじ2
来週末で離乳食始めて2ヶ月がたちます(●´ω`●)
7ヶ月からのモグモグ期のスタートサインには、
★支えなしでお座りができる
★1日2回食が安定
★自分から口をあける
★ゴックンが上手
が、だいたい本などに載っていますよね(*´-`)
うちの息子はお座りがまだ両手をついて、ちょっとの間しかできず前のめりになったりします(´-`).。oO
他の条件はクリアしているのですが、、、
やっぱりまだモグモグ期に進むのは、まった方がいいのでしょうか?
1ヶ月早産とゆうこともあり、離乳食は5ヶ月半で始めました!
先生からはお座りなど遅くても仕方ないと言われているのですが、、、
でも運動の発達は赤ちゃんそれぞれですよね?
みなさん、遅めにしたりどうされましたか?(*´Д`*)
- HR(8歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
モグモグ期っぽいご飯を用意してみて、息子さんがモグモグして食べられるようなら始めていいと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子はおすわりが1人でできるようになったのは8ヶ月後半でしたよ!
そして、ゴックンの時まったく食べてくれず
ご飯をいきなり5倍にしてペーストをやめたらパクパク食べました。
なので、目安的なのは無視しちゃってました>_<!
試しにすこし形のあるご飯にしてみて
食べるようならステップアップしていいと思いますよ٩( *˙0˙*)۶
-
HR
おそくなりすいまん(´;Д;`)
いきなりステップアップもありですよね(´-`).。oO
様子みてやってみます!- 10月17日
HR
おそくなりすいません( ; ; )
ありがとうございます!
1度やってみて様子みてみますね!