
コメント

yeah🐥
うちも似たような感じです。
8〜9時、11〜12時、14〜15時が昼寝のリズムですが、30〜40分で起きます😭😭
14時〜寝るときは1回起きたらもう1度寝かしつけますが、寝れたり寝れなかったりです。ちなみに、寝かしつけは基本的に抱っこです。
夜も19時ごろ寝てちょこちょこ泣くので 抱っこかトントンしてます。ただ、6ヶ月に入ったぐらいから夜は起きることが減ってきてます!
昼寝短いと用事が出来なかったりで なかなか大変ですよね🥲🥲
yeah🐥
うちも似たような感じです。
8〜9時、11〜12時、14〜15時が昼寝のリズムですが、30〜40分で起きます😭😭
14時〜寝るときは1回起きたらもう1度寝かしつけますが、寝れたり寝れなかったりです。ちなみに、寝かしつけは基本的に抱っこです。
夜も19時ごろ寝てちょこちょこ泣くので 抱っこかトントンしてます。ただ、6ヶ月に入ったぐらいから夜は起きることが減ってきてます!
昼寝短いと用事が出来なかったりで なかなか大変ですよね🥲🥲
「昼寝」に関する質問
同じだった方いますか 最近母が亡くなり きちんと寝てるはずなのに 寝ても寝てもねむく 昼寝する体質じゃないの ねむいです 精神的に負荷がかかったせいで 自律神経乱れてるんでしょうか? 鬱っぽくなってるんでしょう…
長文失礼します💦 もうすぐ9ヶ月になる息子がいます 新生児の時から本当に寝なくて、生まれてから一度も夜通し寝たことはありません😨 寝ぐずりもひどく、日中ももちろん寝ません😵 最近は夜泣きもあり1時間おきに起きるこ…
1歳10ヶ月の昼寝って、カーテン閉めて、電気消して寝かせてますか? うちはリビングで寝かせてるのですが、旦那は長く眠らせたい、子供寝てる時間=自分の自由時間なので、即カーテン閉めて電気消して…。、土日の外は爽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べーべ
ありがとうございます!
同じような感じと言っていただけて安心しました。ネントレの本も読んだんですが泣き声に気が滅入りなかなか踏み切れず、、6ヶ月入って起きることが減ってきていると聞いて希望の光が見えました(笑)
yeah🐥
まだまだちょこちょこ起きますが 少しずつ変化はあるので、そのうち寝れるようになるだろう、と思って過ごしてます(笑)お互い根気強く頑張りましょうー!