
母の行動が毒親や過干渉かどうか気になる。机の引き出し勝手に開けて手紙読む、プリクラ捨てる、彼氏にメールするなど。子育てについて調べていて、自身もアダルトチルドレンかもしれないと感じている。率直な意見を求めている。
私の実母についてです。これって毒親ですか?過干渉?
おや?と思う問題点👇
①母は、私が中学生くらいの頃から、
私の机の引き出しを勝手に開けて、友達や彼氏からもらったお手紙などを勝手に読んでいました。
②私が32歳頃、久しぶりに実家に遊びに行った時、
昔のプリクラ帳が出てきたので見ると、当時付き合っていた彼氏とうつったプリクラだけが全て剥がされて捨てられていました。(男友達と写ってる写真なども勝手に捨てられ•••)
③25歳の頃、付き合っていた彼氏の家に泊まろうとすると、母が私の彼氏にメールしてきて「⚪︎⚪︎(←私の名前)を泊らせないでください。外泊は禁止です。うんたらかんたら」と、怒りの文章が届きました。
👆これらっておかしいですか?それとも親として子を心配するのは普通ですか?
私は今まで自分も悪いのかなーくらいに思っていたんですが、私も子どもを産んでから色々子育てについて調べるようになってきて、(毒親?過干渉?など)ちょっと変なのかなぁと思い始めました。
私はアダルトチルドレンなのかも?(チェックリストがすごく当てはまります)
率直なご意見ください‼️🙇♀️
- ちみ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ペッピー
子どもが心配なのもわかるけどちょっと毒親かなーと思ってしまいました💦

久しぶりのママリ
毒親ですね、ヤバいですね、
人権侵害以外の何ものでもありません。
これを普通とか自分が悪いとか思ってたら 毒におかされちゃってます、
解毒が必要ですね。
-
ちみ
自分も悪いかも〜とか思っちゃう感覚に陥ってる自分も怖くなりました😨
解毒したいです😭😭😭どうしたらいいのか•••- 11月21日

久しぶりのママリ
うーん 旦那さんのスマホとか心配だからという理由で見ますか?
心配だから何してもいいわけではありません。
主さん1、2、3 されて嫌じゃなかったですか?
他人に同じ事しますか?人にしてはいけない事は身内でもダメです。子どもは親の所有物ではないし一人の人間なのだから。
カウンセリングとか通ったりした方がいいかもしれません。
子どもに引き継がれてしまうと気の毒です。
-
ちみ
旦那のスマホは見たことないですが、怪しげな行動してたらもしかしたら見ちゃうかもです😱笑
実を言うと、
②をされたときは怒りが込み上げるほど嫌でした😭
しかし、①は、「子どもが犯罪に巻き込まれないために親が見ることもあるのよ!」と言われ、
③は「嫁入り前の娘が外泊して黙ってる親なんていないわよ、あんたの彼氏は誠実じゃない」と言われ、
「そうゆうもんなのか…?」とその時は少し思ってしまいました😣
私も少しおかしいですかね?💦
カウンセリングを受けるのは、私ですよね?母ですか?
私も知らず知らずのうちに毒親になって子どもに引き継がれるとまずいってことですかね?
(理解力なくてごめんなさい😭💦)- 11月21日

久しぶりのママリ
2は 人のものを許可なく捨てるとか下手したら罪に問われるレベルでは?
1は 犯罪に巻き込まれないようにするために 人からの手紙を読んでおかなきゃならない、なんて正気ではありません。手紙を勝手に読むのではなく、普段の様子に気をつけるとかコミュニケーションまめにとるとか周りの人に相談するとか。仮に犯罪に巻き込まれたとして手紙読んでおけば良かったとはなりません。手紙勝手に読まれる環境じゃ親が気になって周りの人とかかわりにくくないですかね。
3は 少しはわかります、外泊してきます、って セック○してきます、って言ってるようなもんじゃないですかね、マナー違反な気が。私は友達の家に泊まると言ってました。
本当は毒親もカウンセリングした方がいいですが 毒親は人の話を聞きません。私の親も毒親で縁を切ってます。
主さんがカウンセリングに行って親から刷り込まされてしまった 感覚を直していくって感じですかね。知らない間に親と同じ事をして 子どもの心を傷つけ自己肯定感を下げてはいけないと思います。
-
ちみ
たしかに犯罪レベル😨
大切な思い出だったのにもう二度と戻ってこないと思うと本当に悔しいです😭
1、久しぶりのママリさんの言う通りですね!!
普段からのコミュニケーションで、危ないことに巻き込まれてないかとか、いじめにあってないかとか、親が気付くべきですね‼️🥺
3は、たしかに😅当時、彼の家に行くと言ったのか友達の家に行くと言ったのかちょっと思い出せないんですが、そこは嘘も方便ですかね😅
たしかに私の話全っっく聞いてくれません😱
私の旦那が間に入ってくれるとわりと聞いてくれる気が🤔
とりあえず私1人カウンセリングを受けて毒を抜きつつ、息子に同じようなことしないように注意点など聞きに行ってきたいと思います😭
たくさんアドバイスやご意見ありがとうございました😭✨✨- 11月21日
-
ちみ
久しぶりのママリさんも毒親で苦労されたんですね💦😢
でも毒されず、とても芯があってしっかりされているように感じます✨
何か秘訣?はありますか?
やはり縁を切って正解ですか?
あと、どのような毒親だったのか嫌じゃなかったら教えてください🙇♀️- 11月21日

久しぶりのママリ
うちの親がおかしい事は 小学生で気づいていました。
特に暴力ひどかったので。
扱いもひどいです、
私の場合は 勉強ができて 全国模試で2番とかたまたまとれちゃうような感じだったので 親が調子にのり 私で自己実現させようとする感じでした。 いい学校に入れて鼻高々みたいな。できないと罵倒するような。
私の孫の世話をしたいというので つい頼ってしまいひどいめにあいました。自分に自信のない母ひ孫の世話で自己実現しようとしたのです。利用されました(涙)
離れて良かったです、かかわらないのが正解です。
-
ちみ
暴力はひどいですよね😢
全国模試2番とはすごいですね!!!(私はビリから数えた方が早い😅)
そりゃあ親も嬉しい気持ちになりますね☺️でもだからといってそれを自分の自己実現にしようとするのはだめですよね😖
私も子どもが産まれて里帰り出産したり頼ってありがたかったこともありましまが辛い思いもたくさんしたのでわかります😭
私も少しずつ離れて距離をとれるようにしていきたいと思います‼️
色々本当にありがとうございました😭✨✨- 11月22日
ちみ
やっぱりそうですよね😨
ちみ
①〜③で、まだ許せるとしたらどれだと思いますが??😅
ペッピー
全部許せないんですが、百歩譲って手紙を読んでいたとして、それをこちらに言わなければいいかなとは思います😅
ちみ
なるほど!言ってきたらアウトですね😂
私は自分の息子には同じようなことしないようにしたいです🥲