※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の環境が悪く、人間関係に悩んでいます。同僚の対応に困惑し、自分の性格にも影響を受けているようです。このような状況を経験した方、乗り越え方を教えてください。

職場の環境が悪い。どこもそうなんだろうな。どこも、人に冷静に対応できる大人がほとんどではないのが現実。ここは言ってることとやってることが違う。まぁ言ったところで反論しかうまないから黙るしかない。仕事はできるが、そーゆーやつが弱いものに罵倒する。友達なら絶対に関わらないが、職場って影響力があって自分がひどい性格になる。辞めるから余計気になるのか。こんな環境体験した方、乗り切り方教えてほしいです。

コメント

まよ

ほんとーにお疲れ様です!
よく分かります😭どんどんストレスで嫌な人間になりますよね😭
思ったのが結局そういう場所って類は友を呼ぶというか
そういう人(元からなのか、適応するために進化wした人なのか)多めですよね😓
恐怖政治に洗脳されたせいか早く辞めればいいものを真面目に頑張って😅
職場を変えて思ったのが離れる事が1番よかったですがもう辞めるんですかね?
それまで内心「はいはい器の小さい人間ですねー」と思いながら反論せず
辞める日間際になって矛盾指摘したり、今までの言えなかった事を相手が反論できない微妙なラインで小出しにしつつw
辞めたらどうでしょう?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    まよさんのコメント、ほんとーーにまさにだなぁ!と感じ思わずメッセージしてしまいました😅

    どんな世界でも結局は「類友」なんだなぁと、最近つくづく感じる様になりました(子供を産んでから特に😅)

    会社、園、ママ友さんなど。。

    その環境が例え良くても悪くても「視野の狭い、凝り固まった価値観の人達が集団でいる」って事自体が、最近なんだかコワイなぁと感じます😅(笑)

    お話の趣旨とだいぶズレてしまいすみませんでした🤣

    • 11月21日
  • まよ

    まよ

    わー共感頂けるなんてありがとうございます😭✨
    本当に「いいも悪いも凝り固まった集団」ですよね!
    みんなそれぞれ居心地のいい集団にただいるだけなんですけどね😅
    子供の時みたいに良い悪いがハッキリしないのでモヤモヤしながらやり過ごしながらこれが大人かーなんて最近思っちゃいます😂

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信したつもりが、下にコメントになってしまいました。
    すみませんm(_ _)m

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まよさん遅くなりましたm(_ _)m
    ありがとうございます♡
    そして皆さんで共感できてほっとしてます。
    わかりますわかります!辞めるよーになってきたら言うこと沢山で、ですが気軽に述べる環境がなく、、。一年に一回ちょっとした意見聞く場があるくらいなんです💦

    精神的におかしくなりすぎていっぱいいっぱいなのもあるかもです。辞めたらお金は少し大変だけどやはり子供が小さいとお金より子供ですかね😭

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

辞められる様ですが、直接言っても例え本社へ言っても恐らくその職場環境、その人達は一切変わらないと思われます。

然るべき第三者機関へ全てを報告して、次に苦しむ方を減らしてあげるのも、一つかもしれません😌

ママリさんも泣き寝入りせずに話してスッキリするし、世の中の為になるので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たつさん遅くなりすみませんm(_ _)m
    ありがとうございます。
    それですよね。国とかそーゆーとこがてきとうな会社は厳しいとこは厳しく指摘するシステムはほんとにだいじですね。
    少し調べたことあり、時間ある時やはり、未来のために意見だけ大事ですね。
    人を痛めると痛める人がでてきてしまうのかなしいですよね。子供は凄く怒られるのだから、大人もそーゆーとこは怒られるべきですね。

    • 11月21日
deleted user

以前の職場はそうでした💦
辞めると決めてからは、相手方にダメージ⁈になっていたかは分かりませんが、ある程度の主張は通して辞めましたよ!
本音では私も同じような理由で退職した人もかなり多かったのですが、建前は違う理由で退職していたので、原因となった人は裸の王様みたいで、言葉は悪いですが、ザマーミロ💢でした。

似たような人種が集まるというのも分かります!
不平不満しかなく、人生楽しくなくない?もったいないなー、なんて思いながら見てましたね←腹黒です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マサラタウンさん遅れてすみませんm(_ _)m
    ありがとうとうございます。
    辞めるときになると言おうとおもえるのわかります!

    結果離れてわかるのが嫌になりますね💦

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

わーわーわー、ご返信の内容もまさに超同感ですー😂😭
こちらこそ、お忙しい中お返事を下さりありがとうございます。

なかなかココに気づいている方がいないので、共感して下さり嬉しいです😂😂😂

例えばですが、
■新入社員や研修の時にはとっても素直で、善悪の判断がきちんと出来ていても(心の中で違うな、という判断が出来ていても)
数年たつとすっかりその社風に染まりまくる若い社員さんとか😅
■我が園の今までやってきたルールこそ全て正しい。
かつそれに疑いもせず黙って従う保護者(兼その子供)は可愛い。
少しでも疑問視したり違う事をする保護者(兼その子供)は可愛くない、という個性の受容ゼロな、学ばない園とか😅
■情報共有という名目の、人の噂話や何かの評判話などで絆を深めているママさん方など😅ハハ

ほんとに、子供の頃の方が、ストレートだからこそ全然気楽でしたよね😂

日本での「協調性」というウイルスは、コロナよりもこわい時があります🤣w涙w涙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここにも返信すみません。
    うちのとこは社風に同じことしないと、省く、ですが子供が子供同士で何かあって省くとキレると言う感じです。
    はい、子供に携わるとこだからほんとに怖いですし、慎重にしたいし、子供ではなく、厳しい目で大人をみてほしいですね。
    しっかりした大人を育てるためにとても今思うことで思わず書きましたm(_ _)m
    だから犯罪が増えるほんとにコロナより恐ろしいことなんですよね😭

    • 11月21日
  • まよ

    まよ

    ごめんなさい下に返信しちゃいました💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週末は、少しでも疲れを取る事はできましたか?

    今週が始まってしまい、恐らくモヤモヤされている事があるかもしれませんが、陰ながら応援している人間がここにおりますので、どうか無理せず休憩中は短時間でも1人になって、甘い物や元気が出る好きな音楽を聴いて、時間がすぎる様 過ごされて下さいね😌😌😌

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もしかしたら、はじめてのママリさんは、保育士さん(もしくは先生と呼ばれるお方)ですか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしそうでしたら、よくも知らないのに私の勝手な見解を述べてしまい本当に申し訳ございません。

    ただ、先生の全員が閉鎖的な考え方ではない事も、十分に理解しております😌
    実はこれまで、たくさんの保育士さんから色々なお話や実態?を聞く機会があり、勝手に頭でっかちになっておるだけです😅すみません。

    激務で大変なお仕事、女性の世界ですから、恐らくそのストレスは計り知れないですよね😭
    だから離職率や潜伏保育士さんが膨大な数で、一向に改善 向上していかないのだと。。
    これは単純に、賃金の問題だけではないのかなと感じております😕

    お役人さんや政治家さんは、こういうところに全っ然 気がつかないんですよね😩💦

    だからこそ私は、被害にあった方や疑問に感じる事実は、世の中が少しでも良くなる様に、第三者機関に報告するのが良いのかなと思っています。
    声をあげないと、結局 絶対に世の中は向上はしないので😭

    実際に以前あった「保育園 落ちた、日本死ね」のおかげで、結果的にその後どれだけ多くの方が救われたかなと思うので☺️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなにも返信ありがとうございます。まさしく、先生あってます!
    休憩場所も休憩時間もない、
    だからコミュニケーションもうまく成り立たない○
    強い立場が改善しようとしない。
    結果皆嫌な思いをするときがあるって感じなんです。

    こないだ調べてみて忙しい昼間しか対応してなく、またしっかり見て第三者に相談してみます。

    ほんと笑えるほど現場の気持ちわかってないんですよね。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、なんだかママリさんのご苦労を想像しただけど、胸が苦しくなります😣

    睡眠や食事は取れていますか?
    頭痛やめまい、耳や呼吸、女性特有の症状など 身体の不調などはないですか?😢 心配です。

    休憩場所も休憩時間もないなんて、本当に息がつまってしんどいですよね😔

    内部に信頼できる、口の硬い、愚痴をこぼせる仲間(味方)はいますか?
    来年3末まででしょうか?

    ベテランほど、きっと本当にたちが悪いですもんね。

    (微妙に甘い気がしますが)例えば役所とか、あとは第三者委員会?でしたか?や労働基準監督署、管轄の省庁などもありだと思います(文科省や厚労省など)

    子供さんに万が一の事があったらそれこそ可哀想ですし、多くの方がとても悲しい気持ちになり被害者となるので、そうなる前に、事実に基づく事でしたら、第三者機関へ報告しても良いと私は思います👍

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。たつさんがこんなにまで共感していただいて感謝しかないです😭たつさんは先生とかでしたか?
    独身の時は泣いてスッキリしてたのですが、子育しながらだと辞めるとなった途端、
    肌荒れ吐き気、嫌でも態度に出さないことでましになってます。幾人か皆やりづらそうです。新人いじめも絶対あります。

    休憩時間がないことはパートはいいのですが、他がすき放題やっていて、またそれに関わるような大事なことは話せず愚痴ばかり言われます。
    第三機関動かなそうですが伝えようと思います。
    ある意味自分達がその時良ければいい考えが多く、子供、職員をよくしようとしないため、いつになっても良くならないんです。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、とんでもないです。
    肌荒れや吐き気なんて…想像しただけで辛いです😭
    例え 心はごまかせても、身体は嘘をつかないですもんね😣

    上の顔色を覗いながらの激務…新参者は受け入れない雰囲気…
    きっと皆も余裕がなくて、それぞれ心がすさんでしまうのでしょうね。同僚を助けたりかばったりする余力もなくなるくらいに😔

    私は本当にただの素人の頭デッカチです(知ったかぶった様な事ばかりを申して、本気でごめんなさい🙏)
    少しばかりの取材と、ずっと人を扱う仕事をしていた経験と、やや人とは違う着眼点や多少の洞察力、想像力な程度です すみませんm(_ _)m

    然るべき機関も、ほんとに動いてくれないんですよね 分かります😩
    なんとなくですが、1つのところだけだと結果 期待はずれでがっかりする気がするので、もし可能でしたら複数機関へ事実をご報告するのもアリかもしれないですね。
    お子様連れて直接出向くのは大変でしょうから、例えばお電話やメール、お手紙など(長文)でも良いかと思います。

    また聞いた話ですが、証拠集め?(エピソードを詳しく記録したり、他やり方はモロモロ…w)をしっかりすると良い様です。
    口頭での報告だけだとやはり弱くて相手にされない事もある様です。証拠があれば、動かざる得ない事も。。

    今はお辛いかもですが、ある意味 ヤバい証拠が取れればその都度ラッキ〜🤭と思えば、乗り越えられるかもです😏
    最後は正義が勝ちます!弱い者が負けるのは泣き寝入った場合のみです!
    大丈夫😌 応援しています✊

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たつさんありがとうございます。
    ちょっと複雑なところでして、
    ある意味変な話経営するものが10人くらいるよーなとこでその半分は現場を知らない知ろうとしない、もう半分はお金が安すぎてやはり自分たちのことしか考えられない、もおその場その場の弱いものが苦労する流れにもなっていて。

    ある意味上が変わってかなり改善されたのですが、まだまだ福祉という現場は組織がしっかりしてなく、差別ばかり、平等な考えルールがないからやりずらく。
    そんなところが保育現場。そのような大人になってくんですよね。怖いですよね。
    精神的におかしくなるところ、、

    誰も声をあげず、あげられない空気、不登校、キレる子、緩和できない現状辛いですよ
    はい、辞める前に話せる場が一回ありそうなのですこし言ってみます。m(_ _)m

    話せる場は子供のためにいつでも必要なのに難しい社会です。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね。
    少し想像はしておりましたが、やはりママリさんがいらっしゃる組織は、かなり複雑なのですね😣

    経営者達が、自分の事しか考えないのは、もう終わりですよね😓
    でもそういうのって、入ってみなきゃ分からなかったりするんですよね😩⤵

    差別、不平等、ご贔屓、、、
    私も大大大っ嫌いです!

    それやっちゃダメですよね、福祉事業は。
    なぜなら、多額の助成金(税金)投じてますもん。
    確実にルール違反、違法です。

    ーーー
    そう、子供に関わる福祉事業って、未来ある子供達に大きな影響を及ぼすから 保護者側としては「お願い 誠実な対応でちゃんとやって下さいぃー🙏」とつい思っちゃうんですよね。

    実際に、登園拒否する子で「先生こわい」と言っている場合、何かしら先生の対応に原因がある、もしくはその子供と保護者が疑問に感じているものなのだな、とも思いました。
    (全て正解ではないけど、あながち間違いでもないというか)

    先生方も恐らく、色々と見抜く力があると思いますが、意外と保護者側も「あれ?🤨」って事が続けば 見抜けますよね😅

    熱狂的に信頼しきって預けている保護者さんは、ご贔屓の方、もしくは全然気づかない人なんだろうなぁと思う事もあります😂ハハ(保護者側の意見ですみません)
    ーーー

    ちなみに、先生側がそういうやりづらい職場環境でしたら、逆に保護者さん側が色々気づいて ご意見や苦情などが入ったりはないですか?

    最近、公園で会ったママさんが「今 園と揉めてて、市に苦情も入れたりパパから園にお怒り電話入れてもらった」と話していました(ちなみに転園を決意して今必死で探しているそうです)
    周りの保護者さんもヤバい園だと愚痴をこぼしているそうです。

    お疲れの中、いつもご丁寧にご返答下さり、ありがとうございます。
    ご無理のない様で大丈夫ですので、休める時に休まれて下さいね😌💓
    もし少しでも気持ちが楽になるなら、言える範囲でも構いませんので、いつでも遠慮なく私にグチやもろもろ、吐いて下さいね😌
    今週も本当にお疲れ様でした。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くありがとうございます。
    きっとコロナもありまた保育は政府がしっかりしてないのかな?国が?まずそこなんですよね💦もっと監査を厳しくしてほしく、厳しいとこが違うよって親からすると思いますよね。

    考えがぐちゃぐちゃになって子供好きから始まる保育が、上やり方で自分を見失ってたこともあるかもしれません。
    上が変わらないとも自分は流されずしっかりしなければと、たつさんが共感してくれることで思いました。
    日常でも不平等は嫌ですよね💦
    自分自身の大事なこと、優しさとか見失わず仕事ができるよう頑張ります😭

    • 12月1日
まよ

本当分かりますよー!!!!
新入社員の時って真っ白だからこそ何色にも染められちゃうというかここでいい所、人に当たって欲しいですよね😭
もしくはどこかで気づく場面が来て欲しいですよね😭

会社も保育園もママ友も昔から新しい事をするのは異端扱い時代が追いつかない人もおいつかない、日本人の保守的な国民性なのか、、、
何十年経ってから追いついてきて💦
出る杭は打たれるですよね😓

私今はこれからのママ友の関係が億劫です😂
ただどうせ中学まで!
高校に入ったらそこまで親が絡む事はないと思うので当たり障りなく過ごそうと思ってます。
中々小さい頃に早くなりたかった『大人』は疲れますね😅
お互い頑張りましょうね☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まよさんのご意見、まさにですーーー😂😭

    ■日本人の保守的な国民性■
    ■ちょっと出ちゃう杭は、例えひいでる場合でも凄まじく打たれる😅(集団の力 恐るべしw)■

    これ、子供を園に入れて謎が解けた気がしました🥲
    (勿論 あくまで個人的見解なので正しい訳ではないのですが) ■コレを作り出しているのはまさに日本の「保育&教育」だな!と😅

    乳幼児期から「右にならえ、集団行動、皆と同じが正しい」という環境下で学べば、そりゃあ大人になったら結果はこうなるよなと🥲💦

    そしてその大人がまた、まっさらで未来ある子供達を保育 教育する(笑)
    =日本は何十年たっても、変わらないのだなぁと感じています。
    大人が必要以上に周りの顔色を伺いながら 気を遣いまくりながら社会生活を送らなくてはいけないのも、これが要因なのかなと😞

    せっかく東京オリパラで世界にアピールしていた「パーソナリティ」という言葉も、
    今 日本が一生懸命 力を入れているSDGsも、
    毎日 個性を目の当たりにしている「先生」にはなんにも響いていないんだな。。
    昨日も今日もそして明日も変わらず、閉鎖的思考感の塊を押し付けるんだな。。と🥲

    まよさんが仰る様に、ほんと高校もしくは大学に入れば、その辺りも多少緩和?(笑)されるのかなぁと思います😅
    それまでまだまだ長い戦いですが🤣 お互いのらりくらりかわして、頑張りましょうね😂✊ハハ

    • 11月22日