※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中にイライラしてしまい、自分が最低な母親かもしれないと感じています。イライラを抑える方法を知りたいです。

私最低な母親かもしれないです。
子育てするのが怖くなってきました。

ギャン泣きしたり、なかなか寝付かなかったら、
イライラしてきて、
うるさいな!静かにしろ!いい加減にして!(無理なのに)
等々言ってしまう事があります。

怒鳴ったら、
脳が萎縮するっていう記事を見ました。
発育に影響が出たらかわいそうだし、
自己肯定感も低くなってほしくないです。

ブチッと来たら、
深呼吸したらいいんですか?
イライラ静まりますか?

やってみたけど、
どうにもイライラや腹立つのが収まりませんでした。

イライラせずに、
子育てされてる方いますか?

コメント

キラキラ星

無理です💦イライラしちゃうし言っちゃいます😮‍💨双子ちゃんなら尚更かもです🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当イライラしてしまいますよね😭
    結構イライラを我慢するのもキツくて、どう処理したらいいか、、と冷静になったら考えてしまいます😵

    • 11月20日
deleted user

双子くん育てられているのですね😚
いつもお疲れ様です💓

うちは、まだ小さいからかお利口にしてくれるのですが、子ども1人でてんやわんやの時もあるので2人、それに双子を育てられているの本当に凄いと思いました。

(感想になりすみません…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢

    1人でも2人でも、
    やっぱり赤ちゃんのお世話に初めての子育てで大変な思いは一緒だと思います😭

    • 11月20日
deleted user

イライラしないママはいないと思います、、
誰だって抱っこしても何しても泣かれたり寝ないとイライラしちゃいますよ😢
私は最初はグッと堪えて我慢。我慢が爆発した時はつい言葉で出ちゃいます。

赤ちゃん双子ちゃんですか?
尚更大変ですよね…
1人でも大変なのにそれが2倍って尊敬でしかないです。

少しの間泣かせておいてその場を離れるってのも一つの方法ですよ。
ちょっと一息ついてまた向き合ってあげたらいいと思います😌
旦那さんがいれば頼ってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭
    我慢してるんですが、爆発します💦😅

    ネットのコメントを鵜呑みにしてる訳じゃないのですが、
    「0歳児に怒鳴るなんておかしい」っていうのを見たりすると、
    どうやって耐えてるんだろうって想像出来なくて😵

    いっぱいいっぱいになるなら、
    少し離れたり泣かせておく方が安全ですよね😌

    • 11月20日
はじめてのママリ

双子ちゃんですよね?
日々お疲れ様です…😭

イライラしている時こそ、第三者の目線で自分を見てなぜイライラしているのか?を考えると冷静になれます。
第三者の目線で見るってのがめちゃくちゃ難しいんですけどね😥

6秒我慢出来たらイライラは無くなるとか言いますが、私は無理でした(笑)
そんな私ですが、上の方法でイライラしにくくなってきたかなと。

あと3歳までの子どもがすることに悪いことはない という保育士の友人からの言葉もずっと頭の片隅においてます。

また、栄養の観点から言うと、発酵食品とヘム鉄を摂取すると情緒が安定しない人にはとても良いみたいです。

あとはやはり睡眠・休息です😭!!
自分の身体がしんどいと絶対イライラしやすいです…!
どうかご自愛ください😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子です!!

    6秒我慢、私も効果無かったです😅
    6秒というのも忘れたり、
    全然おさまらないじゃないか!!っとなってしまいました💦

    なぜイライラしているのか?
    を考える、やってみます!
    少しでも改善させたいです!

    必要な栄養素まで教えて下さってありがとうございます😭

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分のコメント読み返していたのですが、「情緒が安定しない人」って失礼な言い方です、申し訳ありません💦
    自分がここ最近情緒が安定しないもので😂💔
    最近夫に勧めてもらって「なでしこさぷり(紅梅)」というヘム鉄のサプリを飲み始めたのですが、これが私には効いてるようで今月PMSがほぼ無くて…!
    安くはありませんが、もし興味があればぜひ!
    ちなみにすっぽん小町も飲んでますがこちらも産後の私をがっつり支えてくれてます。(すっぽん小町は鉄分とアミノ酸?)

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいえいいえ😃
    全然不快な気持ちになってないので大丈夫です!

    「なでしこさぷり」早速調べてみました!
    良さそうですね~!
    すっぽん小町、よく見かけるので気になってました😃

    • 11月20日
ママリ🔰

毎日本当にお疲れさまです...!

めちゃくちゃイライラしながら育児してます💦
子どもに怒鳴ったり、食事とオムツ以外はずっと放置していた日もあります。
深呼吸したり、別室に行ったりしても私は変化ありませんでした。
こんな接し方じゃ子どもが可哀想だ、と思っても態度を変えられない自分に心底幻滅していました。

ただ、どうもイライラするのは生理の2週間前〜生理が始まるまでのようだ、と最近気付き、ピルを飲み始めました。
まだ始めたばかりで効果は分からないですが💦
でもPMSかもしれない、と自分で気付いた時点で、かなり気が楽になり、イライラが減りました。

自分がどんなときにイライラするのか、大体の目安が分かるだけでも、多少は気が楽になるかもしれませんよ。
「じゃあ、どう対策しようか」って話に進めますし。

まずは周りに協力してもらって、好きなものを食べてしっかり睡眠とってください。
何だかんだ、疲労と睡眠不足はイライラの素ですから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かります!

    疲れからか、
    何にもやる気が起きない日あります😵
    昨日はまさに寝グズリしてても、
    疲れきって少し放置してました😓

    私もPMSの疑いありなので、
    婦人科へ行ってみようかと思います。

    • 11月20日