赤ちゃんが夜泣きを始めたのはいつからですか?最近、寝つきが悪くて眠りが浅く、夜中に泣いて起きることが続いています。どうすればいいかわからないです。ありがとうございます。
夜泣きはいつごろから始まりましたか?😂
生後4ヶ月です ⊂( ^o^ )⊃
生活リズムもほぼ出来て、夜寝かしつけたら基本朝方まで寝てくれてたのが
最近 いきなり寝付きが悪く しばらく寝かしつけて寝付いたと思ってもずっと眠りが浅くてすぐギャン泣き 😞
寝かしつけ→起きてギャン泣き のひたすらループ 😞
新生児のころみたい。
お昼寝とかの以前に、普段からあまり寝ない子なのでどうしたらいいかわかりません 😑💭
お風呂の時間も都合上早めにいれるし(´・_・`)
体調悪いのかなあ、夜泣き始まったのかなあ、(´・_・`)
- ぐー(8歳)
コメント
豆ちゃんまま
全く同じです!
朝まで寝てくれる子だったのに、四ヶ月ごろから頻繁に起きるようになり、起きて授乳がめんどくさくて沿い乳してたら癖になってさらに細かく起きるようになり(*_*)(笑)
いま、夜間断乳にチャレンジ中です!!
くろにゃ
うちもです‼︎
3カ月になって徐々に寝てくれるようになり8時間とか寝てくれてやっと少し落ち着いたかな〜なんて思ったのに、今週入ってからまた1.2時間おきに泣いて起きて寝かしつけての繰り返しです😭昼間も前ほどお昼寝しなく、抱っこ紐でやっと寝てくれるくらいでほんと新生児に戻ったみたいです💦
急に冷えて寒いのかと思い服装に気をつけたりしてますが特に変わらず、今も泣いて起きたので授乳中です( ´•ω•` )
成長過程なんですかね…💦
-
ぐー
そーなんです!そうなんです!
寒くなったからかなって思って服装気をつけてみても、はっきりとはわからないけど 特に変わらんな〜
って感じてましたわたしも。(´・_・`)
成長過程ではあると思うんですけど、いきなりこうなったのでちょっとびっくりです 😅- 10月15日
まっきぃ
うちもです!
今まで6時間〜8時間とか寝ていたのが、急に2、3時間睡眠に💦
久々で体が辛いです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
体と脳が急成長するから、赤ちゃんもムズムズして起きちゃうみたいですよ:(;゙゚'ω゚'):
成長過程として捉えて、いつかしっかりまとめて寝るようになるとどっしり構えています✨
-
ぐー
わたしの息子、6時間は寝てくれてたのに最近いきなり 5分10分寝て起きての繰り返し、何時間も続きます 😩(笑)
そうですよねもうすごくわかります久々だから余計しんどいですよね(´<_` )
いやー、わたしも構えなきゃ...- 10月15日
ちずちず
私もここ最近寒くなってから 夜今までより間隔短くなりました!!
急に冷えてきたから 赤ちゃんも対応しきれてないのかなーと思って…
服装いろいろ試しながら 寝てます…
今は短肌着と長袖長ズボンの服装で落ち着きました…
ドンドンこれから寒くなるので これからが不安です…
-
ぐー
ですよね?(´・_・`)
布団も蹴ったくっちゃうし、今は工夫してなんとかやってるけどこれからもっと寒くなるのにどうしよう。ってすごい不安です(´・_・`)
でもまだ 厚着させて布団しっかりかぶせると ぺとぺとしゃうんですよね...(´・_・`)- 10月15日
-
ちずちず
私の子も暑がりです!T^T
暑いと 唸って唸って起きて 眠いって泣いて…めんどいです…笑
さっきの格好に私は布団ぢゃなくて まだタオルケットしてます!寒いのかな?くらいがちょうどいいみたいで…
毎朝 不安で 風邪引いてないかな?と体温測り続けてしまいます…- 10月15日
-
ぐー
あーもうすごくわかります。笑
手は、冷えてても暖かくても寝てる時体温調節してるからって聞いたので出してるけど
お腹は冷えないように、万が一布団蹴ったくっても大丈夫なように足だしてお腹だけくるんでます(´・_・`)
どうしたもんですかねほんと。笑- 10月15日
-
ちずちず
そぉ言われますよね!でも 手足ギンギンにすんごい冷えてて ぇ?大丈夫?って気になりますよね!!!
かけてもかけても 蹴るので足が出てて すんごい冷えてて 毎日心配になりますよね!
大人だと きっと風邪引いてますよねー!
朝体温測ると最初低くて 体冷えてるぢゃん!(T . T)って思います
でも 少したって測ると 平熱になってて 赤ちゃんの体ってすごいなーって思います
真冬になると流石にやばいかなと 赤ちゃん本舗でこんな服買ってみました!いいのか分からないけど 参考にと…- 10月15日
はなひなちゃん
おはようございます。
わかります〜( ; ; )朝から強く共感します〜( ; ; )笑
3ヶ月後半から、眠りがかなり浅くなりました。。わたしや旦那の寝返りをする音でさえ起きるように!笑
他の方も回答されてるように、成長の過程と思って耐えてはいますが、近頃寒くなってきたので起きて授乳がしんどくなりました。
今も起きたので、ダメとは思いつつも添い乳中です、、( ´⚰︎` )
長く寝て欲しいですよねーー!
もう少しの辛抱と思って付き合いたいと思います、、( ˊ• ·̭ •̥ )
ママリ
おはようございます!
うちは生後6ヶ月になった瞬間から夜泣きか?!!と思える程1時間おきにギャン泣きし始めたのですが…徐々に痰が絡んで来て医者に行ったところ、風邪でした!そして、先生には、歯も生え始めてるし、風邪だし、あとは季節の変わり目に夜泣く子もいるよ。と言われました。うちは全部重なってしまったようです(^_^;)風邪が治ったらまた夜泣きもせずぐっすりになりました!今だけだといいですね(><)こちらも余裕なくなりますよね…
退会ユーザー
それって夜泣きの始まりですか?
うちも同じです😱
今、入院していて環境が
変わったからだと思っていたけれど
夜泣きのはじまりー?😰
何回も授乳して喃語話して
ちょっと遊び疲れさせて
最後、添い乳で寝るという形です!
寝ちゃえば朝8時まで寝るんですけど
寝付きが悪いのではなく
夜泣きかー!
落ち着くまでに時間がかかりますよね!
頑張りましょ(*´˘`*)♡
めぇちゃん
うちも最近一、二時間で起きます💦
前は5~6時間は寝てたのに😱
結構みなさんのところもそうなんですね‼
空気が乾燥してるから喉乾きやすいのかなーとか思ってました😅
加湿器もうつけてますか?
私はまだつけてなくて…
寒いと思い沢山着せすぎて逆に汗かいて、喉乾くのかな💦
今の時期服装とか布団の具合難しいですね💦
退会ユーザー
私の娘も最近寝付きが悪くなりました(^^)
お風呂に入ってから寝る準備までどのくらい時間空いてますか?
寝かしつけは2時間がタイムリミットらしく、それを越すとなかなか寝につきくいです。
赤ちゃんを寝かしつける1時間前にお風呂にいれるといいそうです(^^)
ANA
うちも同じです😭
最近夜中めっちゃ起きて全然寝れないです、、
寒くなったからかな?とかいろいろ考えてますが上の子の時はなかったもんな〜😭
早く落ち着いてくれるといいけど😭
ぐー
断乳の初期って、めちゃくちゃ大変なイメージあります...
ただでさえ睡眠時間短いのに更に短くなりませんか?😞
わたし完ミなんですけどね⋯笑