※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボテン
産婦人科・小児科

一歳の息子の咳がよくなりません。から咳から痰絡みに変わって来て、お…

一歳の息子の咳がよくなりません。
から咳から痰絡みに変わって来て、お昼寝、夜間も咳き込みで起きてしまい、本人も辛そうです。

発症したのがお盆で、いつもと違う小児科に行きました。
咳き込みが酷く、吐き戻しがある旨を伝えると、
気管支広げるテープと、痰切りと、モンテルカスト?の薬を処方されました。

咳が始まり2週間め入ります。
良くなりそうな気配はありません。
「飲み食いできない、熱が上がるの症状があったらまた来て」と言われたのでこれ以上の処方はないかと思います。

いつもの病院再受診したほうがいいですかね?



※詳細です
初めはお姉ちゃんのマイコプラズマが移り、抗生剤飲み切りました。一度解熱したものの次の日からまた4日間程発熱が続きました。(免疫落ちたところに別の風邪にかかってしまったようです)無事解熱はしたものの、咳がどんどん酷くなっていき、横ばいって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科の先生って、得意不得意な分野があると思っています。
ホームページなどで、経歴など確認して、呼吸器やアレルギーを学んできた先生をかかるといいですよ。
うちの子も最初そんな感じでしたが、ちゃんとアレルギーの先生にフォローしてもらって、喘息になってないかとか、おくすりのタイミングとかみてもらってます。そしたら、風邪引いてもひどくならないし、激しい咳もでなくなりました。

  • サボテン

    サボテン

    なるほど。
    ありがとうございます。
    HP確認してみたいと思います🙂‍↕️

    • 3時間前