
コメント

ママリ
1.初めの申請では医師の記入が必要です。出産前でも予定日が分かっていれば、医師に書いてもらうと大丈夫みたいです!!2枚目では医師の記入はいらず、1枚目と同様に自分の記入と会社の記入が必要です!
2.私は出産後すぐに産前分を申請しました
3.産前分は申請後、1ヶ月半で支給されました〜!
ママリ
1.初めの申請では医師の記入が必要です。出産前でも予定日が分かっていれば、医師に書いてもらうと大丈夫みたいです!!2枚目では医師の記入はいらず、1枚目と同様に自分の記入と会社の記入が必要です!
2.私は出産後すぐに産前分を申請しました
3.産前分は申請後、1ヶ月半で支給されました〜!
「出産手当金」に関する質問
出産手当金の話なんですが 7月の後半に第1を産んで、 退院後2日後に書類を青いレターパックで 送ったのに今日届いてたみたいで。 (理由としては会社にここに送れと言った住所が間違っていて) これって今日から3ヶ月後に…
育児休業給付金について 2025年1月21日に出産し、3月19日より育休に入っています。 出産手当金は3月27日に入金されました。 1回目の育休手当は6月19日 2回目の育休手当は7月28日 次は3回目の育休手当はいつ頃入金の計算…
派遣の仕事をしていて産休育休の手続きが わからなくて😭 予定日10月2日 法的な産休 8月21日 実際に入った産休8月1日(派遣の更新日の関係で) 以後、派遣会社からなんの連絡がなくて 手続きなどちゃんとされてるか不安で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
のあちゃんのまま
詳しくありがとうございます🙏🙏
出産前の申請の方が早く振り込まれるんですかね??🧐
出産後確実に出産日がわかっていた方が早いのでしょうか??🥲🥲
ママリ
出産前の申請の方が早く振り込まれるかは分からないですが、調べると2.3ヶ月かかるという噂もあったので、とりあえず産前分だけでも早くもらえるように、出産直後に提出しました〜🎶
産後は出遅れて産後休暇が終わった今、提出しました笑
出産日が確実の方が手間ではないと思います!!私は、出産する際に書類を持っていき、出産後入院中にお医者さんに記入してもらい退院の際に書類を受け取れる形でした〜!