※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【思い出を撮影しなかったことへの後悔】皆さんは、妊娠中から子どもの…

【思い出を撮影しなかったことへの後悔】
皆さんは、妊娠中から子どもの成長まで、「あの写真を撮っておけばよかった」という後悔はありますか?

私は、「水通ししたベビー服を干している様子を撮っておけばよかった」「入院中、赤ちゃんとのツーショットや夫と3人での写真を撮ればよかった」「新生児のときの写真をもっと撮っておけばよかった」「お食い初めのときこのアングルでも撮ればよかった」など…たくさんあります。

SNSで、他の方の素敵な写真を見るたびに、なんだか悔しく悲しい気持ちになります。
子どもの成長は一瞬一瞬が見逃せないですし、もちろん一度きりのことばかりなので、撮り逃したときは強い後悔に苛まれます。

私が特に後悔しているのは、出産直前のお腹の大きい自分の姿をきちんと撮影できなかったことです。
私は予定日超過になったため誘発分娩になったのですが、入院当日に自宅でお腹の膨らみを写真におさめなかったことを物凄く後悔しています。
前日まで、「入院当日に、夫と二人で鏡に映った姿を撮ろう」と決めていたのに、当日の朝に急遽早く病院に向かうことになったため、準備のバタバタでそれをうっかり忘れてしまいました。
ちゃんと撮ろうと一度は頭によぎったのに、実行することができずとても悔しいです。

入院初日の夜に思い出し、分娩室でなんとか頑張って一人で自撮りしたのですが、アングルもあまりよくなく、入院服のせいもあり、お腹の膨らみもよくわからないような写真になってしまいました…。(せめて動画で撮っておけばよかった…。)
一応、出産当日の自分を写真におさめることはできたのですが、やりたかったことと違ったな…と。

出産前は、マタニティフォトには特に興味がなかったので、お腹が大きい姿を頻繁にはカメラにおさめておらず、臨月の写真も数枚しかありません。
些細なことかもしれませんが、一生に一度のことなので、産後3ヶ月以上経った今も悔しくて、たまに思い出しては悲しくなります。
眠れなくなるときがあるぐらいです。

皆さんはこういった経験ありますか?
また、折り合いをつけられるようアドバイスが何かありましたらいただけるととても嬉しいです。

コメント

ママリ

上の子は初めてということもあり、撮っていた写真が多いなと思います。見返すと下の子の動画とか全然なくて…これからたくさん撮ろうと思ってます。
写真ではないですが、上の子の生まれた時の足型、手形を母子手帳にスタンプすればよかったと後悔しています…た

はじめてのママリ🔰

子供が大きくなれば新しくもっともっと素敵な瞬間もたくさん出てくるのでその後悔は薄れて行くと思いますよ😌
私がそうでした!妊婦中の写真や新生児の写真など。

その子供はもう5歳になり
なんなら下の子も増えたので
『誰の何の写真を』撮ってないかわからず、
写真の整理も大変になって来て
もう過去の後悔は消えました。。!!

逆にインスタにこどもを発信するのがだいぶ苦手なのでこだわりないのかもしれません😇💦

ママリ

私も上の方と同じで1人目の手足型をしなくて後悔したので2人目はやりました!

お腹の大きい写真、私も撮りたかったんですがそもそもお腹が出ないタイプで臨月でも妊婦と気づかれないくらいで😂あんまり出なくて想像していた妊娠中の写真は撮れませんでした😅
こんなパターンもありますよ!

ママリ

私もありますよ!
私の場合はお宮参りのときの写真です。
めちゃくちゃ暑い時期だったのでとにかく自分自身暑いし子どもが暑さ大丈夫かなってそれが気がかりで写真撮るのサクッと終わらせてしまって(スタジオ予定はなく神社でセルフ)周りの親や旦那が撮ってくれるのに任せてたら写真下手しかおらず…もっと事前にこういうアングルで撮ってほしいなど伝えておくべきだったなと。
まぁでも後悔しても戻れないからそれ以降は絶対に残したい場面は後悔しないようにと事前にアングル伝えたりスタジオで撮ったり、日常の中でも初めてお座りやたっちできたとき歩いた時、離乳食食べてるときの動画など、今度こそ逃さないぞー‼︎✊という気持ちで撮りまくってます😄

まだ3ヶ月ですよね⁇これから逃せないタイミング山ほどあると思うので、後悔した分撮りまくる!しかないと思います😊

ママリ

ありますあります!
2人目こそは!と思っていたのに
細ーい指とか、臍の緒のついたおへそとか、そういえば撮ってない💦っていうのあります🥲

SNS便利ですが程々のお付き合いがいいですよね☺️
これからの写真、どう撮るといいか
参考にさせてもらいましょ〜!
まだまだこれからたくさん成長して
シャッターチャンスたーーーっくさんあるので!