※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina.taka
子育て・グッズ

主人が病気のため保育園を探している。父母会がある園に12月入園決定。父母会ない園に入りたいが、4月入園で迷っている。人気の園で悩み中。どうしますか?

私が働いており、主人が病気のため保育園を探していました。
12月入園で一応決まりましたが、父母会があるようで心配です。
できれば父母会ない園に入りたかったのですが、どんなことをするのでしょうか?
主人が娘をみてくれているので、今回は断って4月入園で父母会のない園に申し込もうか迷っています。
でも父母会のない園は人気のところが多く、せっかく今回決まったのに4月に落ちたらと思うと迷ってしまいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自己都合で保育園をキャンセルすると次の選考で点数引かれたりしませんか😱❓

うちの子の園はほぼ活動はないに等しく、クラスの代表者が年2回会議に出ることだけです。父母会について参考になるコメントできないのに書いてしまい申し訳ないです💦

  • mina.taka

    mina.taka

    やっぱりそうですよね。
    父母会といっても頻繁に集まるかはわからないし、小学校に入ってからもPTAとかあるのでそういうことに慣れるのも必要だと思うことにします。

    • 11月18日
ᓚᘏᗢ

自己都合で辞退だと次はいるのが難しいような気がしますよ!汗
うちの園は父母の会は4歳児、ご歳児クラスの親で主に園庭の草刈りとか運動会の父母の会からのお菓子とかベルマーク回収したやつの仕分けとかだと同じ園に通ってた義姉が言ってました!

はじめてのママリ🔰

ウチの父母会は、担当する係によって年2回の活動で終わったり、何度か集まったりなど様々です。保育園は関与していないので、入園前に説明など一切ありませんでした。
4月入園で新しく保育園を探すとしても、保育園があまり父母会を把握してない場合もあります。

保育園の父母会であれば、平日に何回も何回も集まるって事は少ないと思います。
私のところは、ほぼLINEでやり取りして、活動の時だけ集まるとかでした。

私だったら、お仕事で預けなきゃ行けない状況であれば、そのまま入園します。