※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🕊
妊娠・出産

妊娠中で体重管理に不安があり、食事制限をしているが、栄養が足りているか心配。前回の経験から体重計を使わず、次の健診での体重増加が気になっている。他の方はどうしているか気になる。

まだ妊婦健診1回しか
受けてないため体重について
言われてませんが言われるのが
怖くて夜ご飯少なめにしてます…
ですが寝る前お腹すいてしまって
我慢して寝ても夜中起きてしまって
寝れなくて、でも食べちゃダメだよなと
我慢してますが辛いです😂

1人目12キロくらいでも里帰りで
何も言われず今も体重戻ったのですが
今回里帰り前の病院が1ヶ月1kg以内の
ようでドキドキして過ごしています💦
次は12月10日なのですが朝はパン1枚牛乳、
昼は好きな物ですが量は多くはありません
夜はサラダチキンとスープ1杯で200kcal以内に
抑える生活をしてますが栄養とれてるのかどうか…

体重気にしてご飯食べて食べたいものも
我慢して辛くて…1人目のとき切迫でいたのですが
気にせず食べてたので😅検診前だけ気にしたら
いいですかね?皆さんどうしてましたか!?
体重計家のは壊れたので使ってません!

コメント

ママり

栄養で言うなら朝はパン半分にしてサラダと目玉焼きとか、夜もスープに春雨入れたりして主食を少しは食べた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰🕊

    はじめてのママリ🔰🕊

    ありがとうございます!
    目玉焼きなら毎日作れそうです!

    • 11月18日
たこさん

まずは体重計を買って、毎朝同じくらいの時間に計ってみた方がいいと思います。
どんな食生活をしたら増えるかは人によって違いますので、体重の増加具合を見ながら食生活の調整をした方がやりやすいと思います。


私は夜も子供用茶碗に半分くらいの白米を食べていますが、妊娠前から+2キロです。
毎朝必ず体重計に乗っています。

  • はじめてのママリ🔰🕊

    はじめてのママリ🔰🕊

    そうなんですね、早めに
    買ってみます🤔夜に炭水化物
    とってもいんですね!
    元々太りにくいのですが妊娠
    したら太りやすくなるので
    気にしすぎてました😂
    ありがとうございます

    • 11月18日
ぶたさん

カロリーだけを気にするより、食事の内容に気をつかった方が良いかな?と思いました。

夜のサラダチキンとスープ1杯だと、野菜が足りないし、炭水化物も適量取った方がいいかなと思いました。
温野菜つけたり、ご飯は100gとかでも良いのでバランス良く食べた方が良いと思います😊

あとはやはり、毎日の体重測定はあった方が良いと思います!
毎日数字見て把握するだけで全然違いますよ!
もう少し食べても大丈夫かな?とか、ちょっと抑えなきゃとか、私は毎朝の体重見て決めてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰🕊

    はじめてのママリ🔰🕊

    炭水化物少しでもとってみます!
    春雨いれてみます!
    温野菜も取り入れてみます😊
    子供に作るのでそれもらって笑
    やはり体重計あったほうが
    いんですね😅壊れちゃって…
    今月中には買ってみます!
    ありがとうございます!

    • 11月18日