※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と下の子の育児で悩んでいるママさんへのアドバイスをお願いします。特に、抱っこ時間が被った場合や、上の子の要望と下の子の抱っこをどう両立するかについてアドバイスを求めています。

年子育児されてるママさんたちアドバイスお願いします😭

まだ産後10日で里帰りで実家で上の子も見てもらってます。
下の子にミルクをあげていたら上の子が哺乳瓶を奪って投げ捨てたりします。
でも赤ちゃんとわかっているようでおもちゃをあげたり服をかけたりしてあげたりもしてます。

抱っこしてほしい時間帯がかぶった場合どう対応していますか??
授乳中はどうしてもやめることはできないのでごめんねと言いつつ授乳を優先しています。
そのほかの時は上の子を先に抱っこして少しして交代...の繰り返しですが上の子が絶対降りない!という強い意志でくっついて離れないこともしばしば...。

私の両親のことが大好きで特に実母が大好きなので、母が抱っこしてくれたりもするのですが、自宅に帰ったときどうしようと悩んでいます。
自宅に帰れば上の子は保育園も再開するのでとにかく甘えさせてあげたいとは思っています。

上の子優先を心がけてはいますが、下の子も赤ちゃんながら抱っこが好きなようだし放置してていいのか?と...。

みなさんどのようにしているか色々アドバイスいただけたら嬉しいです!!

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

ミルクはお母様にあげてもらうのも手ですよ!
下の子が機嫌良ければ、布団などに寝かせて上の子と遊んでも大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    母乳以外のミルクは母に頼むことにしました😭
    大泣き以外ちょこっと放置させてもらって上の子抱っこしてあげます💦💦

    • 6月26日
ママリ🔰

哺乳瓶は二つ用意してました🤣下の子に作った哺乳瓶を下に置いた途端取られてだので…首が座るまでダブル抱っこしにくいので上の子をよく抱っこしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    哺乳瓶2つ!!
    やっぱりとられちゃいますよね💦
    今日もめちゃめちゃ泣かれました😂
    早く首座ってほしいです🤣
    下が泣き始めると上の子がみたい!って抱っこせがんでくるようになっちゃって..😂😂

    • 6月26日