
4ヶ月の子どもがRSウイルスに感染し、症状が出ています。クリニックで診察し、入院は必要ないと言われましたが、症状が悪化する可能性があるため心配です。入院の必要性について知りたいです。
生後4ヶ月(今週で5ヶ月になります)の子どもがRSウイルスに感染しました。
入院設備のない近くのクリニックで診察したのですが、呼吸が苦しそうになったら入院設備のある総合病院でみてもらってくださいと言われ、薬を処方されました。
調べると低月齢の子どもは即入院したというような情報をよくみるのですが、4ヶ月の子どもは入院しなくても大丈夫なのでしょうか?
熱は37度で高くはなく、咳と鼻水の症状です。
RSウィルスは急に悪化するので要注意とのことなので、心配です。
- miaAmi(6歳, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
みんながみんな入院てわけじゃないですが、心配なら総合病院行ってみてもらってもいいと思いますよ〜。

*みゆきmama*
うちも2人目が去年、生後5ヶ月でRSになりましたが入院にはなりませんでした(^^;;ただ毎日、吸入やら鼻水の吸引やらで通院してたので大変でした。
今年は3人目が2ヶ月でRSウイルスで肺炎にもなり即入院でまだ入院中です(;´Д`A
肋骨の下がベコベコへっこむような呼吸をし始めたり、ミルクを飲まない、おしっこでないようならすぐにも再受診したほうがいいですよ‼︎
-
miaAmi
そうなんですね!3人目のお子さん早く元気になると良いですね(>人<;)
うちも様子をみて教えて頂いた症状がでたらすぐ総合病院に行ってみます!- 10月14日

yuusoumama
うちも今年8月に下の子が11ヵ月で入院になりました。
鼻水から始まり、どんどん咳も酷くなって、高熱で、毎日かかりつけの小児科に通いましたが最後の最後でRS かもと検査され、結果RSだったので総合病院行きになり入院でした。
入院して点滴したらやっと熱が下がって、気管支炎になっていたため夜も酸素濃度が低くなり、酸素吸入でした。
あれだけ毎日小児科通ってたのに何でもっと早く検査してくれなかったのかと..
対処療法しかないとしても、もっと早く総合病院紹介してくれてたら子供もあんなにだらだら長引かないで辛い思いしなかったんじゃないかと思ってしまいます(T_T)
なのでお子さんがまだ4ヵ月ですし、心配だったら早めに総合病院行くことをおすすめします!!
早く治るといいですね(>_<)
ちなみに大人に移ると辛いので気を付けてくださいね(T_T)
-
miaAmi
大変でしたね💦早く検査してほしかったですね!
うちも今日はいったん様子をみて、心配な状態だったら総合病院にすぐ行きますー!
私も既に風邪症状なのですが、うつってないといいな…と願います(>人<;)- 10月14日

ともえもーーん
現在入院中です。
小児科でRS診断を受けて、薬を出してもらっていましたが、
翌日自宅で薬がうまく飲めなくて咳き込みが止まらなくなり、土曜日の夜に救急に駆け込み、そのときに酸素数値が低く、そのまま入院となりました。
結果、入院中に発熱もあり、なかなか辛い日々でしたが…ようやく落ち着きました💦
4ヶ月だと口呼吸がうまくできないそうなので、咳き込んだりするとあっという間に酸素が足りなくなってしまうようです。。
心配させてしまうようですが…様子を見ながら早めに大事をとってあげてくださいね!
-
ともえもーーん
わたしは見事にウイルスをもらって、入院中3日間くらい地獄のようでした😭
マスク手洗いしっかりして、お大事にしてください!- 10月14日
-
miaAmi
大変でしたね💦
まだ口呼吸うまくできないんですねっ
知りませんでした〜っw(゚o゚)w
週末に症状がひどくなるかもらしいので注意して様子をみてみます!- 10月14日
-
ともえもーーん
わたしも知らなかったんです😭
一番ひどい時に「あーあーあー」と声を出していて、それは一生懸命息を吐いているからって先生に言われました💦
症状は人によるそうなので、あまり重くなければいいですね!- 10月14日
-
miaAmi
そうなんですね!👀
クリニックで処方された薬で落ち着くことを祈りますぅ〜(>人<;)- 10月14日
-
ともえもーーん
わたしも願っています!!
- 10月14日
-
miaAmi
ありがとうございます!(>人<;)
- 10月14日

B-29
娘は3カ月の時にRSで入院しました。3カ月以内の子だったら、即入院みたいですよ。
娘も熱はなく、咳と鼻水がすごく、通院するのも大変なので、入院しました。
哺乳もあまりできてなく、飲んでも咳と一緒に吐き出しちゃって、おしっこの回数もいつもの半分以下になっていたので。
naoroさんのお子さんはおしっこの回数どうですか??
-
miaAmi
お返事遅くなりすみません💦3ヵ月以内だと入院なんですね!
哺乳はできていておしっこの回数は減っていないので大丈夫そうです。土日でだんだん良くなってきたようなので今回は入院しなくても治りそうですー良かった…( ノω-、)- 10月17日
miaAmi
みんな入院てわけではないのですね(^^)初めての病気のため心配で…。様子みて具合悪そうだったら総合病院でもみてもらいます☆