※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

ADHDの子供がどこでも多動だったり同じ症状が出るかについて悩んでいます。家では大変だが、幼稚園では落ち着いているので違うと感じています。

ADHDの方は、どこでも場所や環境構わず、多動だったり症状が一緒のようなものですか?

我が子は、家とお店、休日友達とでかけてリなどはADHDの症状が当てはまりますが、幼稚園生活では全くないようで、保健センターや病院に連れて行ったり療育でも、落ち着いて座って一緒にコミュニケーション取って遊んで、、します。

なので、ADHDのお子さんは、場所構わず、座っていられないから。と言われ、違うと思います。と言われています…


でも、家の中がそれはそれはもう、大変という言葉では足りません‥


悩んでいます

コメント

まりりん

うちも同じ感じです‼︎
先日、1歳半健診で相談して
1月から療育通います。

保育園では、何の問題もないと言われていますが
家では大暴走で、手に負えません。

食事中も歩き回ってしまいます。

まだ年齢的になんとも言えないということなのではないでしょうか?

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 11月14日
ままりん

わたし本人がADHDです☺️
基本普通に生活できていましたし
仕事も大手に入ってバリバリOLしてました🙆‍♀️
ただ、調子が日によって違くて
筆箱の中身をカチャカチャしてしまう→うるさいからやめてと先生に注意→やめる→気付いたらまたやってる→怒られる
みたいなことがよくあります💦
頭の中で分かってるのに
勝手に体が動いてる感じがよくありました😥
大人になった今では、薬処方してもらってマシになってます😌

息子さんは、家以外だとお外モードで
おうちだと個性が全力爆発するのかもしれませんね😌

  • まま

    まま

    ありがとうございます!

    お家と外と分けられるというのは、ADHDのお子さんにもよく見られることなのでしょうか?

    • 11月14日
ma

病院にかかっていないため診断はされてないのですが💦

園から指摘され、発達相談を紹介され、今は年中で療育通ってます。
家ではずーっと動いていますが、外ではおとなしいです。
園や療育では突然立ち上がってしまうことはあるようですが、自分で気づいてもとに戻れるようになりました。

家で動いてしまうのは、甘えられるから安心できるからかなぁ?と言われました🤔

あとは、動きたりないからと
体力が有り余ってしまって、家だけ動いちゃうこともあるそうです。
なので、できるだけ公園いったり、家ではトランポリンかって跳ばせてます😅

まーまり

保育士です。
ADが注意欠陥、HDが多動症
であり、ADだけの子、ADHDだけどHDが強い子、と様々です。

他の方も仰るように、
日によってや環境によって様々で、落ち着いてる時は平気だけど、集団に入ると行動に出てしまったり、逆に個人になると、とお子さんそれぞれです。
うちの子もADHDに近い、限りなくグレーなタイプです。友達と遊んでる時は全然そう見えない!と言われますが、預けたことがあり、そこでは炸裂して大変だったみたいです。

保育園ではとにかく座ってられないので加配がついてます。でもブロックやひらがなは周りの見本になるくらい上手です。

10年前は1000人に1人と言われてた発達障害も、今は100人に1人と言われてたりそれこそ個性の強いお子さんがすごく増えています。
それぞれ対応は違うし、生きやすく過ごしやすい環境にするには考えることもたくさんあります💦
保健センターや療育で相談されてみてもいいと思いますよ!

ドレミファ♪

うちの息子はままさんの子と反対タイプで私といるときはあまり出ないし食事も座ってられる(これはかなり小さい時からずーといい続けてました)
幼稚園だと回りが賑やかな事もあり落ち着かなくあっちチョロこっちチョロです
静かな作業が苦手なのと食事にもあまり興味がないので目立ちます
逆に動きのあるお遊戯練習や制作の興味のあるものはかなり集中できるのですが😅
一回何か外れとずー指示が通らず動きが止まらないです