※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の女の子と5ヶ月の男の子を育てる中で疲れが溜まり、2人育児の難しさを感じています。家事や子育てで忙しく、自分の時間が取れず、義母の助けもありがたいが申し訳なく感じています。復帰後の不安もあり、折り合いをつけるのが難しい状況です。

2歳7ヶ月の女の子と5ヶ月の男の子を育てています。
最近疲れが溜まって抜けません。
今週、朝起きたらめまいがひどく、吐き気と頭痛で動けなくなった日がありました。子どもはよく寝ますが、私は夜あまり眠れていません。

2人育児の難しさや葛藤を感じています。
2人を見ていると、家事とオムツ替え、授乳、食事の準備で1日が終わります。なかなか上の子の要求に応えられないときも多々あります。家にいると何故か遊びに付き合う時間が取れなくなってしまうので、大急ぎで洗濯や出かける準備をして、公園や支援センター、図書館へ出かけます。スーパーでお昼を買い、公園で食べることもあります。でも、やはり帰りがけに抱っこをせがまれたり、なかなか車に乗ってくれないのを私が待てなくて怒ってしまいます。
1日終わると本当に疲れてしまって、疲れた日ほど眠れなかったりします。

実母、義母はとても協力的です。
実母はよく子どもと遊んでくれます。しかし無神経な発言が多く、高齢なこともあり、手伝いとしては完璧ではありません。感覚としては20%作業が楽になるけど30%気苦労が増えるという感じです。結局プラマイゼロか、マイナスです。気持ちが疲れてしまうので週一が限界です。
義母は隣に住んでおり、毎日でも子どもと遊んでくれて、2人預かってもらうことも可能です。体調が悪い時に食事を買ってきてくれたり、いろんな気を回してくれます。上の子は義母が大好きで、ことあるごとに「ばあばのおうちに行きたい」といいます。
とても恵まれていると思います。

だけど、預かってもらうたびにありがとうございます、すみません、助かります、毎日毎回ちょっと申し訳なくて、言っていることがだんだんしんどくなってきました。

自分で全部やれるならそれが一番いい、けど、上の子を満足させることが難しい。自分の時間を捻出するためにも預かってもらえるのはありがたいこと。一時保育もいいけど、それはそれで大変だし病気もらうしお金かかるし。
頑張って遊びに連れていっても結局怒ってしまって。
すぐにばあばの家に行きたがる娘を見て嫌な気持ちになり。
育休中なのでふとしたときに復帰後の不安が押し寄せる。

今日も義母が何回か連れて帰ってきてくれるけど、ばあばに抱っこされたまま離れようとせず、夜ご飯も向こうで食べてくるそうです。
まだご飯も炊けてないし洗濯物も干してない。

あーあ、つかれた。
なんかしんどいですね。
みなさんは、どう折り合いをつけてますか?

コメント

deleted user

私も眠れないので、眠剤もらって寝てます😌
一時保育も週2で利用してます。
何か譲れる部分はありませんか⁇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    預けてもいいし頼ってもいいんだって思いたいんですが、どうしたらいいんでしょう🥲
    現状預けてるし頼ってるんですが、頼りすぎじゃないかとか、負担にしたくないって気持ちが強くて。

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

手助けしてくれる人がいるだけいいですょ!私の義母は「生まれてくる子どもの面倒は見ないからね」って平気で言う人なので近くに住んでいても子どもを預けたことが一度もありません
実親は県外にいます飛行機で行き来する距離なので生まれて1度しか会っていません
友達には子どもを預けられるほど人の頼りかたを知りません

なので、
ありがとうでいいと思います
義母がみてくれるのでしたら
いつまでも申し訳ない気持ちをもつのではなく自分は恵まれて胃はだからありがとう将来は私が義母あなたの面倒を見ますという気持ちで甘えたらいいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうだと思います。ありがたいと思います。だからこそママ友とかにはこの気持ちはあまり言えないです。
    私は兄弟の中で女1人なので、自分の親のこともあるしもうすぐ復帰して働くので義母の面倒見れるかはわからないです。

    • 11月16日
ゆかり

質問から日が経ってしまってますが質問欄に出てきて読んだらほんとに分かる部分が多すぎてコメントしてしまいました。こどもの月齢も似てますね!そして昨日一昨日、わたしもめまいがひどく吐き気でふらふらで動けませんでした。協力してくれる人はいるしそれが恵まれていることも分かってるけどありがとうございます、すみません、っていちいち言わないといけないのがちょっとしんどかったり、読んでるとすごくよさそうな義母さんですけど当事者はやっぱり気を遣うし気疲れしちゃう、めちゃくちゃわかります。旦那さんとかには言いにくいけど所詮は他人ですし。上の子がばあばになついてるのもいざというときを考えてもそのほうがいいのは分かりきってるけどなんかモヤモヤ、でも自分ひとりでは手が足りないというか・・・・うちは一時預かりで週2日いってます。最初は病気もらってきたし下の子うまれてからもRSもらってきたりして大変なこともありますが、やっぱりいろんな遊びをしてくれて思いっきり体を動かして帰ってくるし行かせてよかったと思います。なにより行ってる間下の子だけをじっくり眺められるのが最高です。折り合いをつけるというかやっぱりこんなに大変なのも一時的なものなので色々諦めるのが一番だと思います。一時預かりいってる間にいつもできてない家事をやろうと思うと余計疲れるのであんまりやりません。結果としていつまでもできませんがもう諦めてます。よく言われることですが手抜きして、楽をして、ほどよくみんな元気に生きていけるぐらいにやっていくしかないと思います。たまにやる気が出たり元気な日があったりしませんか?そういうときだけ頑張ってみたりしたら十分です。そもそもちっちゃいこども2人みながらだと外出するのに家を出るまでも一苦労じゃないですか?ひどいときは出るまでに怒っちゃったりしてます😵もうある程度は諦める、これにつきると思います。ほどほどにがんばりましょう~長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してもらえて嬉しいです。
    ゆかりさんのコメント全てその通り過ぎて泣けます😂友達になってほしいくらいです。
    一時保育はやっぱり必要かもしれませんね。
    上の子がばあばの家に行っていても、いつ帰ってくるかもわからないし、下の子の授乳の時間もあるし早めにお迎えに行かないといけないかな!?とか考えて結局休まらないんですよね🥲
    あきらめ。これが2人育てるということなのか。
    たまに元気なときは、がんばれてます!それでいいですかね?

    • 11月16日
  • ゆかり

    ゆかり

    やっぱり思ってること似てるみたいでよかったです😁一時預かりいいと思いますよ~😄週1回でも2回でも、曜日が決まってるとその日にむかって頑張れるというのもあります。家事はしなくてもゆっくり100均とかパン屋さんに行ったりって2人連れてると大変なのでそういうことができます!義母に預けてると身軽に行動はできてもやっぱりはやく帰らないととか、謎に焦ってしまったりすることがあると思いますが一時預かりだとそこが違うと思います。こどもにとっても慣れれば楽しいんじゃないかなと思いますよ~😆うちの子も最初は泣きましたがすぐ慣れてたのしくいってるみたいですし、お迎えにいったときにこっそりのぞくと家ではみられないような顔がみえたりするのも嬉しいです😄
    たまに元気なとかは頑張れてたらばっちりだと思います!!そんな日が月に1回ぐらいあれば上出来だとわたしは思ってます。あとはもうみんな元気で暖かくして寝れたら他はそんなに気にしなくて大丈夫だと思いながら、今日も全く片付いていないおもちゃをまたいでベッドにいきます🙋おもちゃも最初は夜にリセットしてたんですけどね~😂

    • 11月17日