
コメント

ひなの
だいたいのところが1歳からとされています。
1歳未満だと接種しても意味が無いそうです(^_^;)
なので親が受けている場合もありますよ♪
うちは、子どもだけ受けます\( ¨̮ )/

yun♡mama
病院によって違います!
私のかかりつけは一歳以下は無意味という方針?でできません😣💦
できるようだったらしてました!
ですが素敵な先生なので小児科を変えるつもりがないので一歳まではしません☺️
-
そうちゃんママ♡
回答ありがとうございます。
今日BCGの予防接種だったのに、聞くの忘れてきちゃったんです…(・・;)
一応先生にも聞いてみようかと思います!- 10月13日

凪
6ヶ月から受けられますよ。
ただ、インフル予防接種を作る段階で卵の殻を利用するようなので、卵を摂取したことないと受けられないと言われました。
保育園に通うのであれば受けた方が良いですが、通わないのであれば一歳未満は勧めてませんと病院で言われました。
なのでうちは受けさせず、大人が受けて予防しようと思ってます。
-
そうちゃんママ♡
回答ありがとうございます。
卵を摂取したことないと受けられないんですね!まだ離乳食始めたばかりなので、卵にはまだまだ行きつかなそうです💦
私も自分は受けようと思います!- 10月13日

☆yukie☆
先日6ヶ月検診だったので小児科の先生に聞いてみたのですが
確かに6ヶ月から受けれるけれど一歳未満は効果があまりないのに痛い注射をわざわざ打たなくても…その代わり両親が予防接種をして手洗いうがいもしっかりとして家に持ち帰らないようにしてあげて!
と言われました😄なので我が家では私達が予防接種をして菌も持ち帰らない様に気を付けようと思います。
そうちゃんママ♡
素早い回答ありがとうございます。
1歳未満だと意味がないんですね💦知らなかったです!