※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー⭐︎
ココロ・悩み

友人の娘と同い年の子供を持つ女性が、自身と友人の妊娠・出産・子育ての違いに悩んでいます。友人は無頓着で、女性はきちんとした生活を送っているが、子供には聴力の問題があり、保育園での成長に喜びを感じているものの、友人の生活スタイルに不満を感じています。相談者は、友人の違う考え方に疑問を持っています。

子供が産まれるっって奇跡だなって思う。愚痴かな。私の友人の娘と娘は同い年。私は、妊娠中からきちんと定期受診をしていたけど友達はたまにしかしていない。超過もせずスピード出産。子供は何の障害もなく、産まれ実家暮らし。成長も平均で友人は働いているけど自分の母親が日中見ています。かたやうちは小耳症という病気で聴力は平均以下。同居していても義父でけなので頼れず、自分の実家も遠いし去年はまだ働いていなかったら、まだニート?と。今は実家を出ていて子供を保育園に預けて働いているけど。聴力があまりないのも言語発達影響はしているし私も旦那も遅いのはわかっていたけど、保育園の先生は言葉話せるようになってるよって言ってくださり嬉しかった。でも、友人は保育園に行ってるなら早いんじゃないって。耳のこともしってる。友人は働いていても自分の実家のコンビニ。高校卒業してからずっと。妊娠中も私はご飯にも気をつけて生活習慣も直したのに。向こうは夜遊び、パチンコばっか、タバコ吸う。食べづわりだからとたくさん食べても病院に行かないから先生になにも言われない。子供だって夜中に寝かしつけ。生活リズム変えたら?というと新生児から夜中にしか寝ないからと。そりゃ、夕方5時にお昼寝だからね。厳しいコメントはいらないです。旦那曰く妊娠中の病院のシステムわからんのじゃないと。わからないなら聞くんじゃないのかなと思うのは私だけ?

コメント

kaori.

初めまして😊
友人と比べるから駄目だと思いますよ😢友人は、友人です。
貴方の子供に耳の障害があろうと、我が子は、我が子なりに日々💙成長していますから。
友人のアドバイスに耳を傾けるより、保育士のアドバイスに耳を傾けた方が良いかと思います✨

  • みっきー⭐︎

    みっきー⭐︎

    コメントありがとうございます。保育士さんは、よく見てくださっているので信頼できる先生にはいろいろ聞いちゃったりしています。なるべく比べないように頑張ります。

    • 10月13日
ヒロ

他人と比べちゃう気持ち分かります。
でもどう考えたって参考にならない人間を比較対象にするのは無駄ですよ!
障害があろうとなかろうとお子さんはお母様に愛されて育っているんですから。

  • みっきー⭐︎

    みっきー⭐︎

    コメントありがとうございます。確かに。そうですよね!多分苦手意識から比べちゃって。

    • 10月13日
かなちゃんまん

私も比べますよ( ´ỏ`)!
うちの子はダウンで何でか周りから影で可哀想目線w
更に私、シングルなのでランク?下w
でも、色んな所自慢します。
シングルでも障害の子がいる家庭でも明るい家庭、友達のような親子目指してます\( ˆ ˆ )/
辛い顔やこんな自分の姿を相手が知れば自分笑いものですからね!気にしない♡
うちの子も難聴で、お喋りも遅いですがそれでも沢山話しかけて笑かして外には辛い姿見せない事も1つですよ!

  • みっきー⭐︎

    みっきー⭐︎

    お返事遅くなりすみません。
    すごいですね。すごい前向き!私も、見習わないと!!ありがとうございます。

    • 10月15日