※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
お仕事

退職後も社保を継続された経験のある方いますか?扶養に戻れず国保か社保を選びたい。保険料の差だけで決めていいでしょうか?国保は主人の所得で高いかも。元々社保加入だが金額差だけで決めていいか?

退職後も社保を継続された経験のある方いませんか?

カテゴリ違いだったらすみません。
年内で職場が閉店します。扶養には戻れない事情があるので継続か国保を選ばないといけないのですが、保険料の差だけで決めていいのでしょうか?

社保は協会けんぽです。主人の会社の社保はインフルの補助があったりしますが、多分そういうのもないです💦
産休手当は昨年お世話になりましたが、そういうのもなくなりますか??


国保だと主人の所得で計算されるので多分高いです。
私は社保加入ですが元々加入ギリギリラインだったはずなのでそこまで高くないと思いますが、金額差だけで決めていいものでしょうか💦💦

コメント

ママリ

任意継続といって、退職後も、2年だけ社保に入ってられます。

しかし2年後には国保にしないといけません

  • ユウ

    ユウ

    コメントありがとうございます😊

    それはわかっています。
    最初から国保にするか2年だけでも任意継続した方がいいのかが知りたいので知りたいので質問しました。
    扶養に入ることはできず、次の職場を見つけたとしても社保加入できるほど働く気はないので💦

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

ご主人は社保なんですよね?
それでユウさんが国保にもし加入するならユウさんだけの所得で計算になります。

任意継続は産休手当や傷病手当は出ません。継続したら2年間は辞められません。国保2年目はまた金額が下がると思うので、2年間のトータルで金額を比較してみて安い方に入れば良いかなと思います。

  • ユウ

    ユウ

    コメントありがとうございます😊

    世帯主での計算というのは数年前に扶養を外されたときに役所に聞きました😓なので保険料以外で考慮する点はあるのか?という疑問でした。
    手当等が出ないとなると、やっぱり保険料で比べるだけですよね。2年目以降の国保料金が変わるのは初耳だったので、概算聞くときに一緒に聞いてみようと思います💦


    ちなみにかなり確率低いのですが、条件さえよければ再度社保加入くらいの時間での転職もわずかながら考えています。任意継続した場合に2年以内で社保加入レベルで働いた場合、保険がどうなるかご存知ですか??
    一応本業の自営を優先するつもりなので雇用保険すら悩むレベルなんですが、近場で時間的に可能なら考えてもいいかな…くらいです。今のところ移動時間とかを考えると短時間しか無理かなとは思ってるんですが💦

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度社会保険に加入になれば、そこで任意継続は打ち切りになり、新しく働く場所で新たな記号番号での社会保険加入になります。

    • 11月10日
  • ユウ

    ユウ

    なるほど💡
    となるとやっぱり保険料だけの問題なので役所に確認して考えようと思います!

    • 11月10日