※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師の方!みなさんの働き方を教えてください。前職は訪看、今は病院外…

看護師の方!
みなさんの働き方を教えてください。


前職は訪看、今は病院外来で1年半程働いています。
パート9〜15時
土日祝休み、ほぼ定時で帰れる
休み希望は取りやすい

人間関係悪い、、
時給1450円  手取り11〜13万程
職員の駐車場がないため月極駐車場を借り1万7000円、、😓😓


福利厚生は良く、新しいところでまた頑張ろうと思っていましたが、人間関係がひどく 駐車場代がかかるのもあほらしくなってきました、、自分で決めたことですが🥲


みなさんなら、このような職場で働き続けますか?😅





いずれ施設などへの転職を考えています。

デイサービス、ショートステイなどどうでしょうか??

デイやショートは、看護師もレクリエーションや機能訓練などするのでしょうか?🥺



施設勤務以外でも、みなさんの働き方を教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ3際の娘がいて、去年の秋頃まで病棟勤務でした🏥
何度か転職はしていますが、病棟以外の勤務はしたことなくて、育休復帰後も病棟、時短勤務が割に合わなくて子どもが1歳になったらフルタイム夜勤ありに戻りましたが、残業ばっかだし子どもとの時間がとれなくて、今は保育園の看護師として働いています。

定時であがれるし、子どもの体調不良等にも理解があるし、ボーナスが安定して入るところが病棟とは違うなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    病棟は大変ですよね。。
    フルタイム夜勤されていたんですね🥺すごいです🥲
    私も2人目が産まれてから病棟に戻りましたが、朝早く出勤し残業もあるし毎日ヘトヘトすぎて無理でした。

    保育園看護師さん、どんな感じですか?🥺
    看護師さんの人数も少なそうなイメージです💭
    定時で上がれて、理解があって、ボーナス安定、、条件めちゃくちゃ良いですね😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てと病棟勤務、相性悪いですよね。病棟の忙しさも好きだったし、子どもの体調不良にも理解があって良かったのですが…😓

    私はずっと小児科だったので、特に抵抗なく働いてます!子どもが生まれたから保育園も候補に入ったというか。
    看護師はだいたい園に1人です。法人や企業によっては1人の看護師が数園かけ持ちする場合もあるみたいです!
    就活して思ったのは、額面はいいけど内訳みてみると基本給が10万円台とかのところも多くて、その辺は慎重にみないといけないなと思いました💦

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科だったんですね😊それなら抵抗なく始められますよね😌
    1人が数園かけもちするのも、それはそれで大変そうです🥺

    何個か求人見てみてしっかり見比べないとですよね、、
    人間関係悪い上に、手取り10万ちょっとではこの先続けられません😅

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

人間関係悪いなら辞めます。時給もよいわけでもないし、休み取りやすいのはメリットですが...
うちは療養型病院の病棟。人間関係よし、シフト制ですが、日勤常勤の9時16時勤務、定時上がり、休み希望通るので日祝休み、たまに土曜勤務しています。
手取りは20いかないくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    土日祝休み、希望の休み取りやすいというだけでなんとか働けています。。
    人間関係ひどすぎて、自分にまで危害が来ているのでもう辞めようかなと😅

    めちゃくちゃ羨ましいです。。
    療養病棟は忙しいですか??
    手取り20万くらいはほしいです🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子持ちだと休み希望とりやすいのは重要ですよね!
    療養病棟やはり、介護度高いし急変が重なると大変ですが、総合病院に比べたらオペも外来もないので、ゆっくり働ける方かもしれません!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの取りやすさ大事ですね😌

    なるほど、そうなんですね😊
    求人をいくつか探してみようかなと思います🥺

    • 1時間前