
旦那は自分中心で、私の家族を無視しています。義実家の集まりには参加していますが、私の母の誕生日に義実家でご飯を食べることにモヤモヤしています。出費も多く、行きたくありません。どう断るべきでしょうか。
旦那について
基本的に自分中心で自分1番。
自分の親は大事にするけど、うちは知らぬ顔。
私も旦那の実家を優先して、集まりには絶対に顔出すし、旦那の実家を優先にしてきました。
母の日父の日、義父母の誕生日、お盆に正月、お彼岸とその他もろもろ。手土産も持っていくし、プレゼントも用意してます。
たくさんお金も落としてます。
それなのにうちは知らぬ顔。
集まりも行っておいでと自分は行かない。
で、本題です。
今度お寿司を買って義実家でご飯食べようといわれました。
その日はうちの母親の誕生日です。
その日は特に集まりもしないですが、なんかモヤモヤしてます。
しかも何もない日にお寿司まで買って義実家に行かないといけないですか?
正直、今月出費も多かったのでしたくありません。
みなさんならどうしますか?
旦那に何と言って断りますか?
- はじめてのママリ🔰 (7歳)
コメント

ぴよこ
ご実家は遠いんですか?
遠くなければ「実母の誕生日だから子供連れて行ってくるわ〜!」て旦那は義実家置いていきます!
はじめてのママリ🔰
そうですね!
それがいいですよね😂
実家は近くです!義実家の方が近いですが🙄
ぴよこ
お祝いしなくても実家に顔見せに行くだけでお祝いになりますよ😊
そうしましょう!!
親離れできてない旦那さんは置いて行った方が、気が楽です👍✨
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺
ありがとうございました😭