
コメント

baby C
後陣痛は産後1週間ほどで終わりましたが
悪露は生後2ヶ月いかないくらいまで続きました、、
少量がちょびちょびと長引いて、、(๑◕︵◕๑)

ぱぴこ
産後1ヶ月半くらいまで続きました(゚ω゚)
-
あっきー(ノ´∀`*)
そうなんですね(*´ω`*)
若干腹痛あるしで不安です- 10月12日
-
ぱぴこ
たまに腹痛ありましたよ^o^
私も心配で先生に聞いたら、問題ないと言われました👏- 10月12日
-
あっきー(ノ´∀`*)
ありがとうございます(о´∀`о)
1ヶ月検診でも悪露出てても妊娠前の生活や外出大丈夫ですか?
ただ仲よし行為はとまってからですね
それ以外はお風呂とか入っても良いんですよね- 10月12日

y.mama
悪露は1ヶ月ほどありました!!
出ること自体は普通なので
大丈夫ですよ〜✴
-
あっきー(ノ´∀`*)
ありがとうございます(о´∀`о)
若干腹痛あるしで不安なんです- 10月12日

MISO
悪露は1か月ほど続きます。後陣痛は1人目の時はあんまり感じなかったのですが、2人目出産した今、2週間くらい夕方になると痛みました。2人目からの方が痛みが強いみたいです!でも子宮が順調に戻ってるんだよと産婦人科で言われました。よほど痛かったら痛み止め貰えると思います!入院中痛くて眠れないで居たら処方してくれました!
-
あっきー(ノ´∀`*)
悪露って続いても日常生活は普通に動いたり👶連れて外出とか。お風呂良いんですか(。^。^。)
仲よし行為も大丈夫なんですか
色々聞いてすいません- 10月12日
-
MISO
1か月検診で先生の許可が出れば湯船に浸かったり、仲良しもオッケーになります!1か月経ってない時点であんまり無理に動いたりすると人によっては悪露が増えたりするので注意して下さい´д` ;新生児はやむおえない事情がない限り外出はしない方がいいです💦1か月過ぎたら外気浴って感じで少しづつ外の空気に赤ちゃんが慣れるようにします。今の時点で外出したいのであれば、赤ちゃんは誰かに預け自分のみ外出の方がいいです!車の運転も1か月健診まではしない方がいいと言われてますがそんな訳にもいかないですよね💦自分は平気だと思ってても体は相当なダメージを受けてます!1か月は赤ちゃんのお世話に集中しつつも自分も休まないと将来、婦人科系の病気になるリスクも上がるのでいっときだと思って焦らず生活してください( ^ω^ )
- 10月13日
あっきー(ノ´∀`*)
オロ自体は出てようが大丈夫って事なんですかね?
baby C
いきなり、ある日を境にあるドバ!っと出たり
レバーのような塊が出なければ大丈夫ですよ!
あっきー(ノ´∀`*)
そうなんですね(*´ω`*)
レバーとは黒色って感じですかね