![きむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人育児中の方、子供が楽になる年齢はいつ頃だと思いますか?4歳差でワンオペ育児中。朝晩は忙しく、上の子は要求が多くて毎日疲れています。
2人育児されてる方、
子供達が何歳になったらちょっと楽になったな〜
って思いますか??
私は4歳差(学年は3学年)です。
少しずつ自分のことは出来てきたものの、
まだ下手っぴで手伝いが必要です。
旦那は長距離ドライバーなので、
週に1日いるかいないか。
ずっとワンオペです。
育休中なので、ちょっと時間にゆとりはあるものの、
やっぱり朝晩はバタバタで
自分のご飯も思うように食べられず🥲
上の子は常に「ママー」と口癖のように呼びます。
1人遊びするものの飽きてくると遊びに誘われたりです。
余裕があれば付き合いますが、
疲れてると「今無理!」と断ります😅
それと「なんで?」の攻撃で毎日疲れています😅
- きむ(3歳10ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3歳差ですけど、大変だと思ったことはくて上の子が幼稚園行きだしてからはほんとにラクです〜😚😚😚
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うちは5歳差なんで、わりと余裕もってやれてます。
なにより長男がいろいろ手伝ってくれるし、5年前に比べて便利な育児グッズが増えましたからねー🙌💕
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
ちょっと楽になったのは、下が1歳過ぎてからで、すごく楽になったのは下が3歳くらいになってからでしたね☺️
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
3歳2ヶ月差の4学年差で、うちも週1休みあるかどうかのワンオペですが、上の子がある程度自分のことできていたので比較的余裕ある感じだったかなと思います😊
特に下の子が小さい時こそ楽でした!
下が自我出てきて動き出してからの今の方が大変です💦
コメント