
コメント

退会ユーザー
直接はトラブルなるので言わない方がいいと思います!

退会ユーザー
幼稚園の先生に、向こうの親に話してもらうのはどうですか?😢
名前は言わずに、
今日お友達を押してしまって、花壇にその子がぶつかって頭ケガしちゃったんですよ。って伝えてほしいですよね…。
いつもあるなら尚更です😢
-
💜R.A💜
今日朝、送る時話して、今帰ってきましたが、その問題の子は、お休みで、先生に申し訳なかったですで終わりみたいです😣
普通なんですか?- 11月5日
-
💜R.A💜
ほんと、ママリさんのいう通りで、だいぶ対応がおかしいと思いました…納得いかないです😔
- 11月5日
-
退会ユーザー
ホントですね😢
私も昔、後ろから押されて目の横切って、脳震盪起こしたことがありましたが、
誰がやったか親は教えてもらえませんでした。
私も前を見てて誰がやったか分かりませんでした😭
保育士さんが土下座までして謝ってくれたそうですが、そこじゃないよ!って思いますよね😢
結果的に、お教室でみんなに注意するように話したらしいって母が前に言ってましたが😢
今でも、その傷少し残ってます😭- 11月5日
-
💜R.A💜
大変でしたね😭
今日息子に聞いたら、先生は、息子といる時は、何もそういうこと話さなかったくせに、旦那が迎えに行った時、謝ってきたらしいですが、そこじゃないし、加害者の子は今日休みみたいでした💧
タイミングが…来週月曜日、謝ってもらえないのなら、園長に言おうと思っています🤔- 11月5日
-
退会ユーザー
それがいいと思いますよ!
大事なお子さんですもんね💓- 11月5日
-
💜R.A💜
はい😭
こんな理不尽なことが通るなんて、通わせたくなくなっちゃいます💦- 11月5日
-
退会ユーザー
心配ですよね😢
ちゃんと適切な対応してもらえるように祈ってます!- 11月5日
-
💜R.A💜
長々とありがとうございました😭私はおかしくないんだと思えました🥰💕
心が軽いです🥺💕- 11月5日

はるひ
トラブルになった際に園も仲介に入ってくれないと思いますので、直接はやめておいた方がいいと思います。
お気持ちはわかりますけどね…
-
💜R.A💜
そうですよね…
悩むばかりで、モヤモヤしてしまいます🥲- 11月5日
-
はるひ
トラブル防止なのかなんなのか、やっちゃった側に言わないこともありますから、相手の親御さんは自分の子がやったことを知らない可能性もあるので…
園の対応次第ではすごく遺恨の残るものになりますよね。- 11月5日
-
💜R.A💜
ほんとそうなんです😔
今日息子に聞いたら、先生は、息子に、何も言わなかったのに、旦那が迎えに行ったら、謝ったみたいで、え?って思いました💧
しかもやった子は、今日お休みです😔
来週月曜日謝ってもらえないのなら園長に相談します…💦- 11月5日

はじめてのママリ🔰
謝罪はたんこぶができた原因次第だと思いますが、経緯はきちんと教えてもらった方がいいと思います💦
-
💜R.A💜
ですよね…
思いっきり押されて、花壇に頭をぶつけたみたいで、、
その子達に蹴られたり、叩かれたりもしてるみたいで…
ただ長男は自分の気持ちを伝えるのが苦手で言えません😣
昨日長男が旦那とお風呂入ってる時に痛いと話して判明したんです…💦
今日また聞いてみます😔- 11月5日
💜R.A💜
そうですよね…😭
なぜお友達が謝ってくれないのか、🥲
どうしたらいいのか…
退会ユーザー
本来なら先生がきちんと間に入って解決すべきだと思うんですけどね...
わたしならですが、年中なら自分で言わせます!ちゃんとごめんねをしてほしいと先生かお友達にいうように話します!
💜R.A💜
そうなんです…先生がなぜ促さないのか、説明してくれないのか、よくわからないです…
わたしも逐一そう教えていますが、自分の意思を伝えるのが苦手で、中々言えないみたいです😭
今年長で来年小学校入学です、心配です😣