
夫は単身赴任中。30代で二人目妊活を考えており、管理入院が必要なら実家で過ごし、産後は夫と暮らすことについて相談中。
夫は単身赴任で、お互い別々に住んでいます。私と子供は実家に戻り、子供(一人目。年中。)は実家近くの園に入園させています。旦那と住むのは子供の小学校入学直前にと夫婦で考えています。
ゆるくですがそろそろ上の子と年齢差も開いてきたし、私も30代になるので二人目の妊活に入りたいと話し合っています。
一人目妊娠時に1ヶ月ほど管理入院。
二人目授かったらまた同じように管理入院になる可能性がある。
ので、実家にいて大人の手が多いときに妊娠期間を過ごし、産後様子を見て旦那と暮らすという家族があってもいいですよね?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
良いと思いますよ🤗
頼れる人が近くにいる時の方が旦那さんも安心だと思います😊

はじめてのママリ
どんな形の家族でも、その家族が納得しているならいいと思います💡

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
コメント