※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずー
家族・旦那

つわりで辛い中、旦那が風邪をひいて寝ていることに不満を感じています。風邪をひかないように注意してほしいと思い、早く治してほしいと願っています。

つわりで辛いときに
旦那が風邪をひき
ムカついてます。
風邪なんだから仕方ないとは
思うんですが
風邪ひかんよーに
注意くらいせーよ、て思うし
こっちは
吐き気で辛いのに
ゴロゴロしながらやけど子どもの相手してるのに
旦那はしっかり
寝室で寝て
なんもせーへん。

せめて、はよなおせよ。
1日でなおせよ。

なんで二日も三日もかかんねん。

コメント

deleted user

早く治って欲しいですね🤧
こどもの世話、ノータッチで
休まれると腹立ちますよね!

  • ずー

    ずー

    そうなんです。
    もう少し申し訳なさそうに
    できんのかい。。。てなります。

    • 10月31日
🐯

分かります。
ただの風邪くらいすぐ治せよって思っちゃいます。
しっかり寝て、なんでそんな何日もかかんの。って😅

  • ずー

    ずー

    簡単に風邪をひくのが
    まずありえないと思ってしまいます。
    また熱上がってきたとか
    言い出してて
    呆れます。
    あんだけ
    寝てなおらんてなんなん。

    • 10月31日
  • 🐯

    🐯

    男の人ってすぐ風邪引きますよね、
    まぁ、風邪を引いたから寝てるねーとか出来るからでしょうね…
    やっぱり母親は風邪だろうと、することしないといけないし、全部ほっといて、寝てるってなかなかできないし…、危機感の問題ですよね、
    それに多少の風邪では寝込みませんし、ママたち。

    • 10月31日
  • ずー

    ずー

    それです。
    ほんとなんであんなに
    簡単に風邪ひくのか
    わからん。
    よわっちい。
    1日寝たら治るやろ。
    体調悪いアピールしてくるな、腹立つ。
    こっちは
    つわりの真っ只中じゃ!!!

    • 10月31日
  • 🐯

    🐯

    何日も薬飲んだり、遅くまで寝たり…😅

    • 11月1日