※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園の給食を食べない子供についての悩み。謝るべきか、成長で改善するか不安。

子どもが園で給食をあまり食べません。それについて先生から指摘があって、すごく申し訳ない気持ちになりました。
こういう場合って親は謝ったほうがいいんでしょうか。
先生たちも一所懸命食べさせようとしてくれてて、本当にごめんなさい。ありがとうございます。という気持ちでいっぱいです。。
毎日なんで食べないんだろうと家でもノイローゼになりそうな気持ちです。
3歳なのでもう少し大きくなったら食べるようになるでしょうか、、

コメント

ゆき

お家での食欲はどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなものは食べます。
    すごく口が敏感で、気に食わないと全く食べません、、
    見た目もとにかくダメで、自分が食べれると判断されたものしか食べてくれません。

    • 10月30日
ままり

謝らなくていいです。
私が食べられない子供でした。本当に食に興味がなかったのと、「食べなさい」といわれるのがプレッシャーで余計に食べられず、会食恐怖症を発症しました😫💦これは極端な例かもしれないですが、少食も個性だと思うので、お母さんは尊重してあげてほしいです。

私は中学生くらいから食べられるようになり、今ではなんでもモリモリ食べますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね💦
    一日、好きなものが食べれなかったら、全く食べなくて生活してるので、親としてすごく心配になります。
    好き嫌いが多すぎて、親としてのプレッシャーもあり、子どもも食べさせられるプレッシャーもありで、親子で共倒れしそう😅

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    うちの母も辛かったと思います。でも本当に、私盲腸くらいしか病気したことなくて!インフルとかも大人になるまでかかったことないので、元気に生きてますよ!笑

    • 10月30日
あー

心配ですよね。
うちの長男も食に興味がなく離乳食から全然食べない子でした。
プチダノンを一日かけて食べさせたり
本当なぜ食べないのかとノイローゼ気味でした…
ラムネなどで生きてたんだと思います。
もちろん給食も食べず…
幼稚園は優しい先生で何とか過ごして学校ではお残し出来ない先生にあたり色々とありましたが
今は頑張って食べるようになりましたよ!
小柄なのがいやになり徐々に食べなきゃ見たいになってきましたが
今でも食べるの遅いしイライラしちゃう時もありますが😅

もう少ししたら徐々に食べてくれると思います。

食べてほしくても食べてくれないし
軽く
作ってくださる方に申し訳ないです💦
食材無駄にしてしまいすみません。
話してみます。
とは言いますがあまりにも何回も言われたら仕立てに出過ぎるのはやめます🥺

  • あー

    あー

    打ち間違いです。

    食べほしくても食べてくれないしこちらが謝りすぎるのは違いますよね。

    仕立て→下手です。

    • 10月30日
みの

うちの下の子も気分屋でなかなか食べません💦

でもそこまで申し訳なくは思ってないです。むしろ同じ悩みを共有してもらえてありがたいという気持ちだけですね!

会話上お手数おかけします。とは言いますが、特に謝ったりはしてません。

ほぼ毎日連絡帳にこんな工夫したら食べましたとか、こんなことしたらダメでした、とかとにかく情報共有を心がけてます!