※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
ココロ・悩み

周りが妊娠や出産している中、自分は妊娠できず悩んでいます。ストレスや体調不良もあり、2人目の妊娠を望んでいます。

周りの人がもう2人目妊娠したり出産したりしてるのに私は全然出来ず…
仲良しも1人目妊娠前に比べたら全然してないので当然なのですが、未だに授乳中もあり、生理不順で毎月もしかして?と思ってしまいます。

そして検査薬で検査しても陰性でガーンってなってます。
そして昨日職場の仲良い人が2人目妊娠して嬉しさもあり、置いてけぼり感もあり、とても悲しくなり、帰ってきてから泣きました。

今日も仕事でしたが、色々なストレスが積みかさり、体があつく、測ったら微熱が出て家に帰ったらちょっと下がってました。

微熱もなかなかならないので最近凄い眠くなるし、生理も来てないしもしかして?と思って検査薬2本使いましたが陰性😂

仲良ししてから3週間ギリ経ってるし、多分妊娠の可能性はないのかな…と落ち込んでます。

2人目は欲しいけど、一軒家も欲しくて、家を先にしようと夫婦でも話し合ってますが、同じ時期に1人目産んだ子はほぼ全員2人目がいて、ほんとに落ち込みます。

1回仲良ししたら〜とかなんで自分のとこにはこないんだろうって思います。

2人目妊娠出産報告が嫌になります😂
そんな心が狭い自分にも嫌になります。

2人目ほんとに妊娠したい😇😇

コメント

め

2人目に焦ってる理由が周りばかり気にしすぎてませんか?!
私は娘一人っ子で生きていこうと決めてから3年経つので今は状況違いますが、焦ってた時期周りは2人〜4人いたりして自分を見失ってました。

でも自分が1番子どもと向き合って愛情注いで冷静に育児してるなあと思えますし周りの子にもよく言われます。


2人目欲しい気持ちも焦る気持ちもめちゃくちゃ分かりますが、自分の育児、家事や仕事のキャパと、家庭のお金と状況、今いる子どもの事、全部込みで考えたらもう少し気持ち焦らず過ごせると思います🥲♡♡