
3歳の息子に最低なことをしてしまい、辛い気持ちを抱えています。自分が辛いのを隠せず、息子に嫌な言葉を言ってしまいました。日常生活がしんどく、負のループから抜け出せない状況で悩んでいます。
吐き出しになります。すいません。
3歳の息子に最低なことをしてしまいました。
普段から息子が気に入らないことがあると「バイバイ」「あっち行っていいよ」とわりとすぐ言われるのですが、最近全く余裕がなくて体もしんどくて心が折れてしまい寝る前に「ママ、おこりんぼだしニコニコってできないしもうバイバイしようと思うの」と本気のトーンで言ってしまいました。
息子も最初はバイバイと言っていましたが、わたしが涙が出てしまいママがおかしいと思ったのか息子も泣いて「行かなくていいよ、バイバイないよ、ママだいすきよ」と言いハグして離れませんでした。
「行かないよ嘘ついてごめんね、ママも大好き。いつもごめんね」と言いお互いに落ち着いた後、息子は寝る直前までよしよししてくれて手を握って寝ていきました。
自分が辛いのを隠せないうえに酷いこと言って泣かせてしまい、情けなくてこんなのが親で子どもに申し訳なくて涙が止まりません。
正直本当にひとりになりたい、どこかに行ってしまいたい消えたいと毎日思ってしまっています。
息子も幼稚園に行き始めてもう2ヶ月近く経って、ひとり時間が出来たはずなのに、体がしんどくて家事と用事終わらせて横になったらもうお迎えの時間。
その家事もしんどくてたくさんできなくなってきて家がものすごく汚い
やりたかった事は何一つできてない。
薬も飲んでるのに気分が落ち込む。元気がない。
旦那にも頼れない。実家にも行けない。
負のループからどうやったら抜け出せるのか自分ではわからなくなってしまいました。
- しょりー(6歳)
コメント

退会ユーザー
ママは1人しかいませんが、家事やってくれる人はお金で雇えます😊
家政婦サービス使ってみるのもいいと思いますよ!
家が綺麗になってご飯作らなくてもある状態になれば、お子さんとも余裕をもって向き合えるかもしれません。

退会ユーザー
育児ノイローゼとか鬱とか…
その可能性が否めないかなって感じました😢
ご主人に頼れないのは何故ですか?
-
しょりー
コメントありがとうございます。
元々何年も前からうつは持っていて、多分再発というか症状が酷くなってきているんだと思います。
旦那は仕事が忙しく朝早く出て夜も息子が寝てから帰ってくるので、平日はほぼ頼れません。
休日はお願いできますが、買い物に行ったりするし長時間旦那と息子2人でいられるような感じではないので2人が遊んでる間に1〜2時間くらい別室で寝るとかくらいです。- 10月27日
しょりー
コメントありがとうございます。
子どものためにもお金出して余裕が作れるならそのほうがいいかもしれないですよね。
近くでいいところがないか探してみようと思います。