
明日がプレの最終日なので、直接先生に伝えるべきです。すでに辞める意向を示しているので、電話での連絡も必要です。
下の子が発達障害で、上の子の幼稚園のプレに通っていましたがまだ普通の幼稚園には入っても大変だと療育の先生に言われ、プレは辞めるとの意向の用紙は出しました。
ですがずっとプレをお休みしていて、直接先生には言えていません。
明日がプレの前期の最後の日なのですが、行って先生に直接お伝えした方がいいのでしょうか…。
しばらくお休みすると伝えてからは通っていません。(母子分離なのでなかなか行けない。預けるにもまだ不安がある。)
もう辞める意向は示したから直接言わなくてもいいのでしょうか?
電話くらいはすべきでしょうか?
よろしくお願い致します。
- ら(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も以前プレに通ってましたが幼稚園が合わなかったので10月頃に辞めますと電話しました!
そしたら書類を書いたり、渡したいものがあるので来てくださいと言われ後日行きました!
すでに辞める意向と用紙を提出されているとのことですが、念のため電話してみたほうがいいかなと思います!
ら
ご回答ありがとうございます✨
合わなかったのですね(´・-・` ) 通ってみないとわからないですよね💦
アドバイス頂いて、電話しました!いつも主任の先生がお電話下さっていたので、主任にお電話したんですが、退会するのを知らなかったのかのような口ぶりだったので、プレの先生しか知らなかったのかな?という疑問を抱きました。。
言葉が遅いのも経験不足みたいに言われましたし、やっぱり発達障害については長年やっていてもわからないのだなと思ったので、やめて良かったです。
ありがとうございました(o^^o)
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
本当ですよね、通ってみて合うか合わないか…でもプレだから入園前でよかったですよね✨
ちゃんと用紙も提出されていたのに主任の先生に伝わっていなかったのですね💦
その用紙を主任の先生が確認したりしないのか疑問。。
やはり大事な我が子を預けるので、理解ある幼稚園でないと入園後も不安ばかりになってしまいますよね🌀
ベテラン先生はプライドがあるからか、若い先生の方が発達障害についてわかってたりわかろうとしてくれるような気がします!私の勝手な考えですが😅
息子さんとらさんにとって安心できる素敵な幼稚園に出会えるといいですね✨
ら
お返事かなり遅くなってすみません💦
入園料も10万以上かかるから、払う前で良かったです!
いつも電話くれるけど、そこは主任がチェックはしないのかとちょっと悲しくなりました。
確かに、ベテランさんは勉強し終わった!って感じになりますよね💦
とりあえず、下の子に合ったところに入れるよう頑張ります!
ありがとうございます✨