はじめてのママリ🔰
4ヶ月のときにおしゃぶり卒業させました。ネントレと同時におしゃぶり辞めさせましたが、ネントレ3日目にして可愛そうに思えて辞めましたが、おしゃぶり卒業だけは成功しました。が、それからおしゃぶりのかわりに指しゃぶりするようになりました😅
10ヶ月くらいまでは抱っこでゆらゆらして寝かしつけして、それ以降は添い寝で寝るようになりました。
はじめてのママリ🔰
4ヶ月のときにおしゃぶり卒業させました。ネントレと同時におしゃぶり辞めさせましたが、ネントレ3日目にして可愛そうに思えて辞めましたが、おしゃぶり卒業だけは成功しました。が、それからおしゃぶりのかわりに指しゃぶりするようになりました😅
10ヶ月くらいまでは抱っこでゆらゆらして寝かしつけして、それ以降は添い寝で寝るようになりました。
「寝かしつけ」に関する質問
22日の夜に私の母が亡くなり今日お通夜明日が葬儀となっていて泊まり込みで上の子のみ連れて行く予定ですが 精神疾患持ち(私)と息子は発達障害持ち 精神的にしんどい時に子供の面倒みつつ対応するのも辛く正直な気持ち…
おしゃぶりに頼りすぎてる気がして罪悪感…😔 上の子の時はおしゃぶりを使ってくれなかったので、嫌でも抱っこで寝かすしか無かったのですが、下の子はおしゃぶりをしてくれるので、なかなか寝れない時、抱っこで寝かせて…
抱っこ紐って寝かしつけや泣き止ませるのに効果的なのでしょうか、、? 現在生後24日です。 ミルクの時、寝てる時間が日中で1時間、横にさせてても泣かずにご機嫌の時間が1日合計20分くらいあれば多い方で、それ以外ずっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント