※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
微
住まい

敷地内同居してる方に質問です!・ストレスはありますか?・メリットデメ…

敷地内同居してる方に質問です!
・ストレスはありますか??
・メリットデメリットを教えてください!
・こうしておけば良かったなどのアドバイスもください!


今は義実家に同居しています。義祖父母、義父母、義妹、旦那、私で一緒に住んでいます。
私も旦那も21歳で経済的に余裕があるわけではないので車のローンが終わる約3年後に別の土地に家を建てる予定でした。
土地がかなり広く余ってるのですが義祖母が少し厄介で何度も揉めてるのでここに住むのは嫌だなと思っていました。
ですが今日また同じことで揉め事が起こったので逆に今すぐにこの土地に家を建ててこの家を出たほうがいいんじゃないか?と思いました。
(揉め事の内容は義祖母が過干渉で私がいない間に部屋に入って悪気なく大切なものまで勝手に捨ててしまい、何度注意しても治らなかったので他の家族全員の勧められ鍵をつけました。
今日は「鍵をつけるなんて怒れる、今の若い子の考えはわからない。そんなことするなら出て行ってもらうしかない」という内容です。)
その他の家族とはとても良好な関係を築けています。

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

うちは敷地内完全分離ですが、メリットのみですね。とくにもめず、お互い干渉せず、助けがいるときだけ、関わり会う感じなので、うまくいってます。

文章読む限り、義祖母みたいなひとがいるかぎり、敷地内同居は無理ですね。
義祖母が亡くなるまで外でアパート暮らしのほうがいいかとおもいました。言い方や表現が悪くてごめんなさい。
ただ、勝手に家にあがり、人の財産を勝手に捨てるような人とすめないですよ。
それは家族ではありません、義祖母が監視下に置きたいだけです。。あと、過干渉。これがあっては同居は無理です。
付かず離れずでないと。

  • 微

    今の部屋が義祖母の部屋の隣なので服が入ってきてしまうだけでさすがに家が別だったら入ってこないと思うんですよね😓
    実際同じ敷地に他にも親戚が住んでるんですけどお正月以外家に上がってるところを見たことがないです🥺
    同居してるけど義祖母以外にストレスは一切ないのでほんと厄介です(笑)

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

ストレスはほとんどないです
ただ、うちも義祖父が同じタイプだったので義祖父が亡くなってから敷地内同居しました😂

メリットはいつでも子供を預けられる
ご飯食べさせてもらえる
食材や調味料貰ったりできる

デメリット
実親が来にくい
義両親の集まりに駆り出される

土地は誰のなんですか❓
義祖母の土地なら辞めたほうがいいと思います😂
あーちゃんさんたちが21歳ってことは義祖母はうちの義母と同じくらいって考えたらあと20年くらいは干渉してきそうです😂

  • 微

    それまではアパートに住んでましたか??💦
    土地は義祖母の兄弟もみんな住んでるんでみんなのものって感じです!
    義祖母の義祖母は76歳です!私が介護の仕事してたのでこのタイプは長生きしそうだなあと思っています(笑)

    • 10月25日