※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆
ココロ・悩み

心療内科の対応についてご意見を頂きたいです。休職中の状況でリワークプログラムを提案されたが、受け身な対応に不安を感じています。心療内科の対応は適切でしょうか?

心療内科のこの対応が妥当なのか、みなさんにご意見頂きたいです。

1ヶ月程前にひどい動悸や不眠などの不安障害を発症して、心療内科で1ヶ月間の休職の診断書を発行してもらって現在休職中です。今は午後に動悸が少しなる位まで落ち着きましたが、フルタイムで復職できるかというと難しい状況です。週2回通っているカウンセリングでは、「リワークプログラム」を使って徐々に仕事に慣れていったらどうですか?と提案されました。心療内科で現在の症状とカウンセラーの提案を伝えた上で最終的な判断(休職の延長やリワークプログラムを使うかなど)をしてもらおうとしましたが、「リワークプログラム?いいんじゃないですか?休職の延長をするかしないかは会社の判断にお任せします。」と言われ、指示があれば診断書を発行するというかなり受け身の姿勢でした😅
前回も、何もアドバイスもなく完全に受け身姿勢です。診断書をこちらの指示で発行してもらった感じです。心療内科を受けられた事のある方、心療内科の対応はこんなものでしょうか??

コメント

ちっち

比較的状態が落ち着いていると病院では見受けられていて、あくまでもあこさんの希望を優先させようという姿勢なのかと読み取りました。

  • ☆☆

    ☆☆

    ご回答ありがとうございます。心療内科ではもう少し助言をしてくれるものだと思ったのですが、確かに薬を処方する程の症状ではなかったので、後はご自分で判断をという感じだったのかもしれませんね😅塩対応だなぁと率直に思ったのですが、ちっちさんの言う通り妥当な対応かもしれません。
    ありがとうございます🤗

    • 10月22日