
実の姉の事で悩んでいます。今日で10ヶ月を迎える娘がいますが、出産し…
こんばんわ。
実の姉の事で悩んでいます。
今日で10ヶ月を迎える娘がいますが、出産してから一度もちゃんと姉に会わせていません。
最初から書くと凄く長くなるのでめちゃくちゃ簡単に書くのですが、、、
姉は7歳上で独身です。
父が亡くなり会社を姉が継ぎました。
私も会社を手伝ってたのですが、父の葬儀が終わってから悪阻がひどくなり、姉も結婚妊娠願望があり最初は後押ししてくれてましたが、日に日に嫌がらせをして来るようになりました。元々ヘビースモーカーだった私が妊娠を機にタバコをやめましたが、悪阻と同時に匂いに敏感になりタバコや汗の匂い(土木関係)がどうしても受け付けなくて時間をずらして貰ってました。
しかし、目が回ったり座ってるのさえ辛い時期がありましたが「妊娠は病気じゃないから」といって聞き入ってもらえない、機嫌がいいときは「休んでていいよ」と毎回ご機嫌を伺う状態でしたが、ある日お腹が張るので病院へ行くと「入院まではいかないけど、、、自宅安静できるかな?出来ないなら入院しようか」と言われたのですが、姉になんと言われるか、、、と考え、一先ず姉にお腹が張るようなら横にならせてくださいとお願いしました。
もぉ、その頃から姉から嫌味ばかり言われるようになり、
「妊娠は病気じゃないし、私も体しんどいんだ」
「こんな時(父が他界)に子供つくるなんて信じられん」
「1年(喪)経つまではおめでとうは言われたらいかん」
「そんな子はかわいそうだ」
などと言われるようになりました。
給料もいきなり減らされ、仕事してないので減らされるのはかまわないのですが、その前から仕事時間と給料も相談させてくれと言ってたのですが取り合ってもらえず、、、。
まだまだ色々あるのですが、、、
12月に育休が終わるのですが、会社に戻れない状況を作られてしまい(事務員を2人雇入れてます)どうしたらいいのでしょう。
家族から嫌がらせを受けてる方おられますか?
もぅ旦那も呆れてしまってます。
実の母もお手上げ状態です。
正直、参ってます。
- ♡さぁちゃん♡(6歳, 9歳)
コメント

ぴーちゃん
私なら違う職場探しますね😅
完全にお姉さんの嫉妬ですよね!
妊娠願望はあれど、独身なんですもんね…それは自分の問題であってさぁちゃんさんに当たる必要はないと思います。
給与面で、お給料引かれてる月の時給計算した時に、時給が最低賃金を下回るなら労基に相談して方がいいですよ!不当労働です💦
欠勤や休憩が多くて仕方ないならわかりますが…
私ならそんな職場戻りませんね!

たになりまま
なかやか難しいですね、、💦
そこの職場にこだわりがあるのですか?
実の姉だけど、ゴタゴタがあらなら復帰しても上手くいかない気が、、Σ('◉⌓◉')
これなら、2人目妊娠とかになると、、ストレスになるかもしれませんよ?
いっそ、ほかの所で働くとから難しいんでしょうか?
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
本当に難しいですよね。2人目も望んでいるのに、こんなことじゃストレスしかないですよね。こだわりというか、子会社で私も会社持ってるんですが、、、出産前に会社(実家)の近くに引っ越したしこんなことになる予定じゃなかったのに、、、- 10月8日
-
たになりまま
そうだったんですね💦
お姉さんの完全な嫉妬なんかのせいで、ストレスで次の子も出来にくくても困りますし、♡さぁちゃん♡さんのこらからの事を考えると、今より幸せな未来がある事を想像して次の職場探しをされた方が絶対いいですよ(^-^)
実のお姉さんには申し訳ないですが、そんな嫌味など言ってるとなかなか結婚出来ずに、さらにいびられそうですし、、(ノ_・。)- 10月8日
-
♡さぁちゃん♡
( ◉◞౪◟◉)ですよね、、、。
まさか自分の姉がストレスの原因になるとは思ってもみませんでした。無理なのはわかってますが父が生き返って欲しいです(笑)- 10月8日

sakusachi
そこまでされたのなら、戻る必要ないですし、関係を一旦打ち切った方がいいかと思いますよ。
お姉さんにはお姉さんなりの言い分があるんでしょうし、参った状態で関係を続けても改善はしません、、
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
一度は家族で話し合いしたのですが、姉の言い分もあるんですよね、、、ただかなり引きましたが。本当に改善なんて無理ですよね。わかってはいるんですが、どこかでなんとかならないかなという気持ちもあるんですよ。- 10月8日

退会ユーザー
そこで働く意味はあるんですか?
申し訳ないけど
実母でダメたらもうダメじゃないですか?
もう別で働いて
会わせなくてもいいと思いますけどね😥
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
実母でも駄目だったら駄目ですよね。
生前父と話した時に、姉を抑えれるのは私しかいないから頼むぞと言われてるのもあるのですが、ただ子供の事を出されると手がつけられません。- 10月8日

♡ミィ♡
家族だからこのくらいしても許してもらえる、などお姉さん甘えてるんじゃないでしょうか>_<
私も子どもがなかなかできない身なので、嫉妬する気持ちは分かりますが、姉妹で、しかもそんなひどい事を…考えられません!
私も絶対違う職場を探します!
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
実の姉の恋愛、妊活、結婚も相談にも乗ってたし結婚も後押ししてたのですが、何故かいきなり掌を返された感じです。少々の嫉妬は受け止めるつもりでしたが、それは言ったらあかんやろってことが多々あって、どうにも収集つかなくなりました。- 10月8日

Rioママ♡
お姉さんも意地になってしまっていて会いたいと言えないのかもしれないですね。
お父さんが亡くなられて、会社を引き継ぎ、お姉さんは孤独に感じられてるように私は思えました。
悪く言えば、妹さんへ嫉妬。
逆に言えば、寂しい。
のかな。
職場はもう別のところで働くのが良さそうですね。
私も妊娠中、悪阻も長く、終わったかと思えば、お腹が張り入院になってしまい、想像していた楽しいマタニティライフを過ごせませんでした。
妊婦は病人ではないけど、人それぞれ普段通り生活できた人。そうじゃなかった人といるし、これは本人にしかわからないと思います。
私も周りに色々言われました(泣)
せっかくの姉妹なのに…
早く良い関係に戻れるといいですね!
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
嫉妬や寂しさは本当に感じ取ってたので、早め早めに対処してたのですが悪阻と重なり何とも出来なくなり最悪な状況になってしまいました。わかって頂けるだけで嬉しいです。- 10月8日

kumama0829
お互い家族だから...って事に甘えて
職場だという線引きが出来てないですよね
家族といえど職場では雇う側と雇われる側
キチンとした方が後後の為だと思います💦
お姉さんに気を使って無理して、
お腹の中の赤ちゃんや質問者様に
何かあっては取り返しつかないですしね😰
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
甘えはありましたね。家族じゃなければ悪阻などの相談や対処がもっと厳しかったと思います。赤ちゃんは無事に産まれてくれたから良かったですが、お腹にいる時に一緒に聞いてたんだと思うと情けないです。- 10月8日

煌音
初めまして!私なら、辞めて他の会社に行きます! 嫌がらせされてまで、お父さんの会社とはいえ、戻る必要は、無いと思うし、嫌な思いしてまでやる事は無いと思います!それに今までの事を、私は、労働基準監督署に、連絡して、調べてもらいます!身内とはいえ実の妹に、嫌がらせするって最悪ですよ!
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。本当に悩みまくってます。辞めたいけど、辞めたらいかん気もするし、、、最後の最後まで足掻いてみたいってのもあります。でも、わかってくれるだけで今は気持ちが楽になります。
- 10月8日
-
煌音
もしかしたら、さぁちゃんさんのことが、妬ましいのかもしれないですね! さぁちゃんさんがお姉さんの、持ってない、家庭、子供全部手に入れたからかも知れないですね!無理しないで頑張って下さい~👍
- 10月8日
-
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
早く結婚してくれる事を祈ります(笑)- 10月9日
退会ユーザー
すごく同意です!
別の職場探した方がいいですね、これから子供の用事で休む度に嫌味言われそうだし( -᷅_-᷄ )
給与は労基ですね!姉の醜い嫉妬はスルーして新しい職場で楽しく生活しましょう(^O^)
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
本当に嫉妬でここまでやるかと呆れてものが言えません。ただ、、、大好きな父が頑張ってきた会社でもあり、子会社として私が社長でやってる(現在私1人)会社もあるんですよ。現在、育休でちょくちょく自分の会社はやってるのですがその会社も潰さざるおえないのかと、、、。
自分の家族がやってきた会社なので労基まで踏み込めないです。
でも、こうやって言って頂けるということは本当に嬉しいです。ありがとうございます(´。✪ω✪。`)
♡さぁちゃん♡
ありがとうございます。
ほんとに、、、今までの事務員が辞めたのは子供の事で早上がりしたり電話連絡してた事をグチグチ言う姉だったんですよ。いつも会社に遊びに行く度にその相談(そのときは違う会社にいました)に乗ってましたが、まさか自分までそんな事になるとは思いませんでした。