![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が最近聞き分けがよくなり、大変さが減ったが、またやっかいな時期が来るのではと心配している。皆さんはどうでしたか?
2歳の娘が最近なんか、、いい子に、、
ついこないだまで、公園に行くにも、スーパーに行くにも制御の効かない娘を連れて行くのが憂鬱でした、、
が、2歳9ヶ月を目前に、最近別人のように、聞き分けがいいです。
手もちゃんと繋いで歩いてくれるし、
こちらの行きたい方向へちゃんと歩いてくれて、
スーパーではお菓子、オモチャ売り場で絶叫だったのが、一個ならいいよ、と言えば一つ手に取り、大人しく買い物に付き合ってくれます、、、
ついこないだまで真逆な事ばかりでめっちゃ大変だったのに別人のようです、、
成長段階なだけで、さらにさらにパワーアップしてまたやっかいな時期が来るのかと、、
嵐の前の静けさなんじゃ、、、と怖いです。
皆さんどうでしたか??
- りんごママ
コメント
![ᴺᴱᴺᴱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᴺᴱᴺᴱ
すごい分かります!!!!!
前まで、公園とかでも帰りたくないってギャン泣きだったのが
急に、もう帰ろっかっていうと「うん!」っていって素直に帰ってくれるように。
スーパーでも品物に手出さないよって言ったらちゃんと言うこと聞いてくれるし。
え、イヤイヤ期もう終わり?!それともまた3歳ぐらいになったらドドーンとでかいのが来るのか?って、不安に思ってます😂😂
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
分かります分かります!!
大変だった時期を超えると一気に楽になりましたが、まだこれから思春期が来ると思うとまた疲れそうです😅
-
りんごママ
そうでした、、思春期というものがありましたね😑💦
ありがとうございます!- 10月22日
りんごママ
そうなんですよね、、このままで終わるわけないって思いますよね。
ありがとうございます😅