※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳で悩んでいます。赤ちゃんが夜中に泣いて起きるので白湯を飲ませていたが最近嫌がるようになり、寝かしつけが1時間以上かかることも。母乳量も減少し、離乳食は食いつきがいいが出る量が少なく、まだ欲しがる仕草をすることも。どうすればいいでしょうか?

完母で育ててきて10ヶ月になる少し前から夜間断乳を始めました
喉が渇くのか夜中数回泣いて起きます
その都度枕元に用意している白湯を飲ませて寝かしつけていたんですが、最近は白湯を飲むのを嫌がって飲んでくれません😥
喉が渇いてるわけじゃないみたいで💭
寝かしつけをしているんですがギャン泣きでコロコロあっちこっちに転がり寝るまでに1時間以上かかったりします…

夜間断乳するべきじゃないんでしょうか?
夜間断乳を始めてから明らかに母乳量も減ったのがわかります
離乳食は3回食で離乳食と離乳食の間に授乳をしますが欲しがる仕草はないもののあげると食いつきがいいです💭
でも出る量が少ないので離すとまだくれと訴えてきます😭

どうしてあげたらいいのか段々とわからなくなってしまって…
助言いただけると嬉しいです😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間だけだと中途半端で私は余計に昼も夜も辛くなりました😢1歳半頃でしたが、一気に全部断乳する方が夜も寝てくれて昼も欲しがらず楽でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    やはり夜間だけだと子供も中途半端に感じてしまうんでしょうか?😥
    一気に断乳するのも考えてみます!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間断乳だけの場合、うちは寝てくれず夜中の寝かしつけが大変になるだけでした😱成功されている方も見るので、子どもによるのかもですが…
    断乳大変ですよね😭😭😭

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそのパターンなのかも知れません…😥
    寝かしつけが今大変で😭
    昼間も授乳しているうちは夜間も復活させても良さそうですかね🤔

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は復活させて、辞める時は一気に辞めました🥺
    夜間断乳して夜中余計辛かったら意味ないですもんね😱

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうしてみます🥺
    夜間断乳したら寝てくれるって聞いてたのに全然まとまって寝てくれなくて辛かったのでその体験談をお聞きできて良かったです!🥺🙏

    • 10月21日