※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひねくれママ
お仕事

1号認定で幼稚園に通う子供を預けている間だけ仕事をしている方のお仕事内容について知りたいです。長期休みも考慮し、扶養内で働く方法を模索しています。

お子さんが1号認定で幼稚園に通われていて、預けている間だけ仕事してるよって方、どのようなお仕事されてますか?

入園予定の園は、コロナの影響もあり、1号認定での延長保育は緊急なことがない限り使えないそうです。扶養内で少しでも収入あれば助かるんですが、長期休みのことも考えると働きに出るのは不可能じゃないかと思ってまして🤔

コメント

deleted user

周りの方はパートしてます。農業系の箱詰めなどの単発のバイト、コンビニ、スーパーのレジは多いです。長期休みは学生のバイトが多くなるのでお休みできるそうです。
娘の通う園さ専業主婦でも延長保育オッケーなタイプでお金さえ払えるなら誰でも利用出来ます。コロナの最初の頃は働いてる人ですら祖父母が送迎するなら延長使えませんと言われてましたが今は普通に使えてます。