※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

扶養外パートや正社員の方に質問です。扶養外にするか迷っています。週3または週4で働き、子供の用事がある時は半日勤務か休みにするか教えてください。土日祝は休む予定です。

扶養外パートの方もしくは正社員の方いらっしゃいますか?
時給が上がるため、扶養外にしようか迷ってます。

私は今扶養内で週4もしくは週3で働いてます。
また休みの日には、2週間に1度子供の言語療法や幼児相談室に通っています。

皆さんは、ご自身の用事やお子さんの用事があれば、仕事は半日にして行きますか?
それとも休みにしますか?

土日祝は休み取る予定でいます。
出れたら出ようかなとは思ってます。

参考にしたいので、よろしくお願いします。

コメント

つむつむ

正社員です!用事にどれくらい時間かかるかによりますが、時間有給or有給(半休)で対応してます!

はじめてのママリ🔰

正社員です。
子どもの病院、検診とかの日はギリギリまでは仕事して半休とか時間休で帰ってます!
発熱や感染症で休まなきゃいけない時のためにあんまり休みにしないようにしてます。