
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内で働いています🙋♀️
会社によってルールは違ってくると思いますが、年130万円はどこも一緒だと思うので計算しながらシフト入れるのが安心かなと思います!
旦那の会社は3ヶ月連続で月10万8333円を超えると、年130万円以上の収入があるとみなされて扶養を抜けないといけなくなります。
なので、私は月16日以上働くと超えてしまうので、前の月の給料とかを見ながらシフト入れてます!

はじめてのママリ🔰
103万円は所得税が発生するラインですが
会社によっては扶養手当の支給条件が103万以下になってるとこもあるみたいですね。
社会保険料を自分で払わないといかないラインは130万円からですが、ママリさん自身が働く会社の規模によっては106万円の可能性もあります。
交通費も含みます!
給与+交通費で年130万円以内です。
はじめてのママリ🔰
基準は旦那側の
会社の方ですか??
一回旦那の会社で
聞いたことがあって、
103万までと言われました😂
ちなみに、交通費は
含まれないって
言われたんですが、
ほんとですか?😳
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました😂