※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那からのモラハラ系の暴言がひどく、話し合いも成立しなかったので離…

旦那からのモラハラ系の暴言がひどく、話し合いも成立しなかったので離婚する予定ですが、元々は私がモラハラだったのか?と少し悩み始めました。

どう思われますか?💦

旦那は一般的に見てファッションセンスがなく服を選ばせるとThe中学生のような服を選びます。なので、一緒に服屋さんに行ったりした時に、えー💦と否定的な事を言ったりしてました。

子育てに関しての価値観も全く違い、子供の悪さや我儘に対して力や乱暴な言葉で押さえつけようするタイプなので、育児本やインスタなどで見つけたアドバイスを聞かせたりして旦那の意見を尊重することはしませんでした。

旦那の両親、いい人ではあるのですが長男に対する発言が酷かったり、過保護過干渉な所があり、不満に思った事を旦那に言ってしまってました。

次男の着替えを頼んだ時、肌着×肌着を着せているのを見て「え?なんで?」と等冷めた反応をしていた。

月の旦那の給与が14万円台で、お小遣いを7000円しか渡していなかった。(服、ガソリン、昼食代は別です)

腹が立つ発言が多く、手を出してしまうこともあった。

これといった趣味がなく、学生時代からゲーム依存気味の旦那。唯一のストレス発散?である毎夜のオンラインゲームに怒ってしまった。←これくらい許すべきだったんですかね、、💦



コメント

はじめてのママリ🔰

手を出してしまう以外はそこまで問題無いかなと思いました。
旦那の親の愚痴を言うのも度合いによりますね。
私は言ってますけど笑
それ以外は当然というか仕方ないというか。

deleted user

うーん。
モラハラだとは私は思えません。
モラハラってもっと違う気がしますけど
どんなやりとりがあったのかは、この文面では、窺い知ることができないので。。。なんとも。。。

でも、、、私だったら、旦那さんのような人とは
一緒には暮らせないなぁという印象です。