
家では許される行動が会社では許されないことに疑問を感じています。指示を待つ姿勢や、分からないから行動しないことに不満があります。何度も教えなければならないのはなぜか、努力して覚えるべきではないかと考えています。
会社では許されないことが
家では許されるのが納得いかない。
仕事待ちの人
→指示待ちでオムツ変えてって言われないとやらん
分からないからやらない
→どこにあるか分からないからやらない
仕事中寝落ち
→子供と遊んでる間に寝落ち
どれも仕事ではやっちゃいけないって分かってるのに
家だと何故許される?
毎回言わないと分からん?
逆に何回言ったらわかる?
おもちゃをどこに片していいか分からないからやらん?
分からないから知る努力をしようよ。
何回も何日も繰り返し片したら覚えるよ。
わかんないからやらないはやめて。
そしてせめておもちゃどかしてから寝てくれ。
おもちゃ踏んでねるな。
- えるさちゃん🍊(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
本当にそう思います。
わからないなら知る努力をしろよと思います。
なんでわからないで片付けるのか意味不明だし
結構ママがやればいいと思ってるからだろって感じです😂

ままり
自分に責任がなくて、結局奥さんがやると思ってるんでしょうね🙀
-
えるさちゃん🍊
奥さんいなくなったらやるんか?って感じですよね🤣
- 10月20日

のんの
わかりすぎます!仕事でも同じ言い訳してるわけ?ってよく言っちゃってます!
今やろうと思ってたとか、後で手が空いたらやるとかもイラッとします
-
えるさちゃん🍊
そーゆー言い訳まじでうざいですよね🤣
今やって欲しいから頼んでんだ!って思います笑- 10月20日

ゆ
わかります😂
上の子が赤ちゃんのとき言ってくれなきゃ分からないって言われたことがあり、旦那は自営業なので「分からないことを調べたり知ろうとしないでよく社長やってられんね」って言ったらブチギレされたことあります😂
-
えるさちゃん🍊
最高ですね🤣
分からないってことがまずないのに調べられないですしね🤣
携帯触ってるくせに調べたりしないし💦- 10月20日
-
ゆ
余程ショックだったのかそこから改善されましたが、母親は万能って思ってる姿勢に心底腹立ちました😂
- 10月20日
えるさちゃん🍊
知る努力すらしないですよね😅
まじでその姿勢くらい見せろって思います😂
退会ユーザー
結局のところママがやるだろって感じだからなんでしょうね〜!自分しかいなかったらきっと必死になるだろうに😇