
赤ちゃん抱っこ中に火傷の可能性あり。料理中は抱っこを避けたい。旦那にも協力を求めたいが、子どもの見守りが不十分。他の方はどうしているか。反省しています。
まだおんぶができない赤ちゃん、
抱っこ紐で夕飯作っていたら
足に謎の赤い腫れができてしまい
病院に行ったら原因はよくわからないけど
火傷の可能性もあると言われました😢😢
油はねにはかなり注意をしていたつもりですが
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
どんだけギャン泣きされてても
抱っこで料理はやはりやめた方がいいですよね😢
なるべく機嫌がいいうちや、寝ている間に
作るようにはしていましたが全然寝なくて
そろそろ作らないと本当にやばい!って時などに
仕方なく抱っこしちゃっていました😢😢
旦那にも火傷させちゃったかもと伝えたのに
せめて旦那いる時は子どもみててほしいのに
料理作っている間子どもみてくれたりは
全くありません、、
子どもが横で吐き戻していても気づかない。
なんでちゃんと言わないとわからないんだろう、、
みなさんギャン泣き中のご飯つくりは
どうされているんでしょうか😢
本当に反省しています
批判はしないでほしいです😢😢😢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

うさ
上の子もいるのでキッチンガードしてキッチンから見える位置のベビーベッドに下の子ねせてます!泣いててもとりあえずは作ってますよー!

真鞠
旦那さんが見ててくれないときついですよね😭
でも抱っこ紐でお料理は危ないと思います😭私もやってみようと思いましたが、危ない以前に難しすぎて無理でした😂
1人の時は、バウンサーをキッチンの危なくない所ににおいて、声掛けながら料理したりしてました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
旦那見てくれないときついし抱っこしながらだと危ない以前にかなり難しいんですよね😭
右向いたり左向いたりしながら食材切ってました😭
手を洗うのでさえ難しい😭
うちもハイローチェアあるので参考にします!
ありがとうございます😭- 10月20日

はじめてのママリ🔰
上の子が抱っこマンで、よく夫に「抱っこでないと泣くからご飯作れない。なんか買ってきて」って言ってました笑。
熱出した時とか数日間料理作らないとか当たり前でしたね🤣
ご主人も見てくれないみたいだし、それなら作ってあげなくて良いんじゃないですか?
文句言われたら
「また火傷させたら大変だし、大人は自分でよろしくね😊」
とかで良いと思います笑。
無理にやる必要ないんですよ。
食事なんてレトルトでも冷食でも何でも良し!
-
はじめてのママリ🔰
本当その通りでみてくれないなら作りたくないです!!
多分火傷しちゃったか〜そんな事もあるよね〜程度に思ってるんだと思います😰
ずっと家にいるしご飯くらいは、、と思ってましたがこの考えをやめたいと思います!
ありがとうございます😭- 10月20日

メル
何ヶ月くらいの赤ちゃんですか??
うちは、旦那が協力してくれない日は、めーーーーっちゃ時短な料理しかしていません😅
冷凍餃子焼くだけとか
生姜焼きとか野菜炒めとか〜
お惣菜買ってきて温めるだけの日もあります。
そろそろ寒くなってきたので、鍋料理なら油使わずにすむかもです♪
どうしても抱っこしてしなきゃいけない日は、抱っこ紐カバーで赤ちゃん覆って、油あまり使わない料理にするとかはどうでしょうか??
はやくおんぶできるようになるといいですね♡
-
はじめてのママリ🔰
今4ヶ月半です!
鍋料理、さっそく昨日やりました😂
簡単過ぎて頻繁に鍋になりそうです😂
ずっと家にいるしご飯くらいは、、と思っていましたがもう少し楽したいと思います!
抱っこ紐カバー考えてました!
参考にします!
ありがとうございます😭- 10月20日

ゆと
子供見てられないんなら、私が見てるから、ご飯ぐらいはかってこれるよな????て感じですね😤😤
おんぶならまだしも、前抱っこだとご飯作り大変ですよね😭
頑張って作らなくてもいいですよ😭
-
はじめてのママリ🔰
本当、自分でどうにかして!って感じです😤
当たり前だと思うな!と言ってやりたいです😭
前抱っこでご飯作り本当大変なのに、ソファで携帯いじってる旦那をみて毎回イライライライラしていました😇
ずっと家にいるしご飯くらいは、、と思っていましたがもう少し楽したいと思います!
ありがとうございます😭😭- 10月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
私も泣いててもとりあえず作る事にします😭
ありがとうございます😭😭