自閉症スペクトラムの子どもを支援学級に入れるか悩んでいます。支援学級か普通級か迷っており、どちらが子どもにとって良いか不安です。支援学級→普通学級の移行は難しいとの先生の言葉もあり、どう決めればいいかわかりません。
自閉症スペクトラムの子どもを支援学級にいれるか迷ってます。
知的には遅れがなくて就学時検診でも引っかかりませんでした。
幼稚園では問題なくすごせるようになり療育の先生も幼稚園の先生も「普通級でも行けるけど支援学級だと手厚いですよ」と言います。
実際、どちらの方がより伸びるのか見学に行っても良くわかりませんでした。
ノイローゼになりそうです。どうやって決めれば良いのかわかりません。
先生方いわく、支援学級→普通学級に行く生徒はいても、逆は本人の心情的に難しいケースが多いと言います。
念のため、という気持で支援学級に進むのも有りなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
息子、支援級在籍
次年度就学する娘も、支援級希望だしました。
とりあえず普通級にいれて、やっぱ支援級希望や
逆に
支援級〜途中普通級希望した場合
どちらになるにしても、希望したからと言ってじゃぁ次年度直ぐにそこに変更できるかってなったらそうでもないですし
支援級〜普通級に移るより
普通級〜支援級に移る方が、子供にとってはなんで?とどちらにも居場所見出せずにハイリスクにはなります。
息子が就学して3年目、放デイでも働き、いろんな子見てきましたが
知的問題無しの情緒面でグレー判定?だったとするなら尚更いろいろ考え込んでしまうかも
園生活や学校生活おおきくことなりますから
園では上手く生活できてるからと言って学校でもうまくいく保証もなく
息子は担任と馬が合わなければ、その一年最悪ですが、支援だからこそ、それなりに通えてもいます。
お子さんにとって、何が最善の通い方なのか、決めるのにそう長く時間はありませんがお子さんをよく見てお決めになってください😊
退会ユーザー
ちなみに私も
何かしら凸凹があるなら、スタートに失敗したくなくて、支援級希望して後悔はしてません。
支援級だからと言って、息子は知的に問題ないので学習面遅れがあるどころか、同支援級の上学年の勉強見てるので先取り勉強、3年生の勉強は復習にしかなってません。
情緒や学習、その子に応じて対応もしてくれてます
はじめてのママリ🔰
具体的な例を知る事ができとても参考になります。貴重なコメント本当にありがとうございます!
息子をよく知る幼稚園や療育の先生方も、ハッキリとはやはり言ってくれないですし小学校側の窓口となる教頭先生を頻繁に電話口に呼び出すわけにもいかないし、時間だけが過ぎてしまっていて😥一般的にどうかではなく、息子にとってどうかを判断する材料がなく、きめきれずにいまして。夫の反対もありますます迷っています…。
退会ユーザー
たぶん旦那さんお子さんの特性への理解がなかったり偏見もたれてませんか?
私の元旦那は全くでしたし、その事話してても、どこか他人事のような感じがしました。
支援級や放デイの保護者見てても、特性への理解や福祉、子供の事を一生懸命知ろうとされる方は
お父さんも接近的に子供が通う福祉や学校に関わりを持とうとするけど
そうで無い方は全くで
むしろ家庭でも、子供への対応が合ってないって方もいて
それが子供にとってストレスになってるって方もいました。
実際通うのはお子さんですし
旦那さんの意見は二の次でいいと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。夫も子どもを大切に思っているのですが療育にはノータッチで、協力してくれるのは休みを合わせて療育の間下の子を見ててくれる程度です。
最終的に、子どもが楽しく通えればどちらでもいいと言うところでは同意がとれてるんですが…。
結局たったいま小学校の先生と電話で話し、就学時検診ではギリギリOKラインだったそうで能力的に低いのは変わりない、と言うことなので思いきって支援学級を希望することにしようと思います。
それでよかった、と言えるよう親もがんばろうと思います!