※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

3歳2ヶ月男の子の運動会で、自閉症スペクトラムの様子。落ち着きがなくても、行進や競技に参加し、最後は飽きてしまった。他の子と比べて心配になる。

3歳2ヶ月男の子の運動会の様子です🧐自閉症スペクトラムグレーなんですが、

・全生徒で行進→私と手は繋がず落ち着きのない様子ではあるものの、なんとか2週行進。
・準備運動のダンス→一切踊らずクルクル回る。体育館の床の金具をいじり出す
・クラス毎に待機→留まれる。
・クラスの競技→待機中はゴロゴロし出したものの、名前が呼ばれると元気にはーい!して、
よーいどんでちゃんと走り出せる

未満児クラスで、未満児さんはクラス競技が終わった後は自由参加なのですが
なんとか終わる少し前まで体育館に居れました。(が、最後15分くらいは飽きてしまいパパと外へ)

見渡す限り、ゴロゴロする子や(他のクラスに1〜2人いたかな?)
途中で出て行ってしまう子は居なくて、、😅
小規模園ではあるのですが。
同月齢の女の子、男の子は
ダンスも踊っていたし、全然大人しく待機できていたりしてました😣💦

やっぱり、自閉症スペクトラムなのかな?
って心配にもなってしまいました。

↑の様子を見て客観的に見て、どう思いますか?

小さい頃から落ち着きはない方です😅

コメント

ちょこちょこら⭐︎

保育士をしています😊
まだ2歳児さんで診断は難しいと思いますが、くるくる回る、ゴロゴロするというところは気になるかなぉと思いました💦
ただ運動会や発表会、参観日などは子どもたちも保護者の方が来ていて嬉しかったり、緊張したりといつもとは違うことが多いので、もし気になるようでしたら担任の先生に日頃の様子を聞いたり、こっそり見せてもらえるようお願いしてもいいかもしれません😊

mini

微妙なラインかなーと思います🤔
ヤンチャな男の子だときちんと参加できない子もいますよね。ただ娘のクラス(2歳児クラス)で床にころがった子はいなかったので、その辺がたまたまなのかどうかですね。3歳位から周りの雰囲気で「今やってもいいか、我慢しなきゃいけないか」というのを理解してくると思います。その「我慢する力」がこれから育つかどうかかと😌

うちの息子も発達面で不安がありましたが、4歳頃から我慢出来ることが増えました😊

ゆう

幼稚園教諭をしています。
うちの子も全く同じような感じで昨日確定診断出ました。
ADHDと自閉症スペクトラムでした。
今後の関わり方しだいで良くもなるし悪くもなると言われ、本屋で参考書を何冊か購入して帰ってきました。

怒ったりする事が多かったのですが、怒るとその子の心の影響的にあまり良くないみたいなので怒らない育児に変えていくつもりです😇
絵カードを作ってあげようと考えてるところです!

次何をするのかが分かっていれば落ち着いて出来るようになるみたいです!
先生に相談して試してみては如何でしょうか?
私は早速先生に相談してみたところです!
対応できるかは分かりませんが、相談だけでも…と思ってます(*^^*)

不安になる気持ちすごく分かります。
うちの子も運動会中は大変だったので😔💭