※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で流行りの感染症が出た時ってすぐ教えてくれるものです…

保育園や幼稚園で流行りの感染症が出た時ってすぐ教えてくれるものですか?
息子の通う幼稚園の担任の先生に聞いたら掲示板に張り出しますよーって言われたのですが、掲示板で出る頃には結構流行ってるのかなって思いました🧐
どこの園でも数人とかでは、伝達しないものですかね?

下の子が低月齢なので、できたら上の子休ませたほうがいいのかなとか考えてました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が保育園にいた時は感染症の子が出た時点で貼り出しされてました。
幼稚園では継続的に複数人出て流行り始めたらアプリから連絡がきます!

ママリ

園によりますね💦
私が勤めてる幼稚園は毎日何が何人出たか分かるようになってますが、息子の幼稚園では特にお知らせなくて流行ってくるとメール入るくらいです💡

はじめてのママリ🔰

うちの園では県から流行のお知らせがあるとメールがくるくらいで、園で流行ってるとかのお知らせはきたことないです💦
ママ友から◯◯ちゃん感染症でお休みだってー他のクラスでも何人かいるらしいよ!と複数人聞くことがありますが、それだけの人数いるなら流行してるって園から言ってほしいなと思うことも結構ありました😭

もれなくうちも移り休みましたが、病院で聞かれるから流行ってる病気あれば教えてと電話しても特にないですと…。

何人から流行と判断されてるのか謎です。

はじめてのママリ🔰

うちの園だと指定の感染症の子がクラスで1人でもでたら掲示板でお知らせがあります!

でもその日の朝に感染症が判明したら、掲示板への張り出しは帰りの時とか時差はがあったりはしますね💦

3人ママ☆

保育園は一人でも感染症がでたらアプリですぐにお知らせきます💡
あと玄関にも貼り出しされてます👀