
娘が園に合わず楽しく通えなくなっているため、転園を考えています。元…
娘が園に合わず楽しく通えなくなっているため、転園を考えています。
元々厳しい教育方針の園なのですが、今年度担任が変わってからは特に毎日叱責を受けているそうで、娘が萎縮してしまっています。しかし先生方に相談しても、「そんな厳しく怒っているわけではない、お子さんの捉え方の問題だ」という風に言われて何も変わらない状況です。スタンスが違う以上、こちらが園を移るしかないなと考えています。
9月末に娘も楽しみにしている運動会があるので、そこまでは今の園にいたいのですが、それ以降はなるべく早く辞めさせたいです。
途中入園の枠が空いている幼稚園を近所に見つけたのですが、今月は夏休み期間中ということで、園見学・入園説明は9月10日の予定になりました。
ネットで調べると、一般的に転園の1ヶ月前には今いる園に退園の意向を告げるべきとありました。
①9/10に転園先が決まり次第、今いる園に9月一杯で辞めたいと伝える
②9/10に転園先が決まり次第、今いる園に10月一杯で辞めたいと伝える
③転園先未定でも、9月頭に、今いる園に9月一杯でやめたいと伝える(万一転園先決まらない場合は、自宅保育)
どうすればよいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘さんに他の幼稚園にするかどうか(いまの幼稚園を辞めたいかどうか)は聞きましたか?
友人関係もありますし、転園したらいまのお友達とは幼稚園で遊べないこと等をきちんと話して、まずは娘さんの気持ちが第一かなと思います。
お子さんが一刻も早く辞めたいのであれば9月末退園でもいいと思いますが、運動会を楽しみにしているとのことなので、楽しい運動会が終わってすぐ退園となるとちょっと寂しいんじゃないかなと思いました。
コメント