
運転に自信が持てず葛藤している女性。過去の失敗がトラウマになり、再び運転が怖い。それでも運転を諦めたくない気持ちがある。運転できるようになる可能性はあるでしょうか?
ついに昨日車の後ろのライトのところをぶつけてしまいました。。
アクセルとブレーキもわからないレベルのペーパードライバーでしたが、この一年少しずつ練習して何とか少し運転できるようになりました。
昨日郵便局の駐車場で、後ろにポールがあるのに気づかずぶつけてしまいました。
サイドミラーには不思議と写りませんでした…。死角だったのかもしれません。
ショックでまた運転するのが怖くなっています。
先月から仕事で車も運転するようになり、会社の車は軽なので(自宅はステップワゴン)軽に慣れてしまったのかもしれません。
以前にも車の練習を頑張って、少しできるようになったことがあったのですが、主人に強く注意されたことがきっかけで「もうできない」と思い、やらなくなってしまったことがあります。
今回もそうなりそうな気がするのですが、今まで頑張ってきた分運転をまた諦めたくない気持ちと怖さもあって葛藤しています。。
こんな私でも、運転できるようになりますか?
- さくらんぼ
コメント

✩sea✩
お怪我はなかったですか?
そういう時、私は「人間が怪我をしていなければ、大丈夫。車なんて直せばいいんだから」と思っています( ・ᴗ・ )
今後、もっと注意していけばいいんじゃないですかね?
ビクビク運転するのも危ないですが、やっぱり慣れだと思います(*^^*)
私もあと数ヶ月で、タントからSUVに乗り換えなので、車幅が20cmくらい広くなるし、全体的に大きくなるので、運転が不安です( ^_^ ;)
ですが、慣れしかないと思っています(〃'▽'〃)

はじめてのママリ🔰
私もぶつけたことあります。
同じくペーパー(結婚前は免許取る予定すらなかったほど)から、子供産まれて練習して乗るようになりました。
ワゴン車を小さな駐車場でぶつけたので、人様に怪我をさせなかっただけ良かったと思い、今では狭い駐車場や狭い道路を極力避けて乗ってます。
-
さくらんぼ
ありがとうございます。やはり狭い駐車場は避けた方が良いですよね。郵便局の駐車場、そこまで狭くはなかったのですが、主人にもしっかり見ててもらおうと思います💧
- 10月17日

はじめてじゃないママリ🔰
なりますよ、大丈夫ですよ。慣れの部分は大きいと思いますが、鉄の塊が走っているとおなじなので、恐怖心や慎重さは大事なことだと思います。これがなくなってしまうことが怖いです。
死角ってありますもんね、私もヒヤッとしてしまうことがあります。身をもって死角があることを学んだので、今後はサイドミラー+目視が出来ると思います。慣れないうちは目視怖いかもしれませんが、ゆっくり慣れたら大丈夫です。
私もミラー擦ったり、横擦ったりしたことあります。田舎の車社会なので、運転しない訳にはいかず、怖い怖いもう嫌だ…と思いつつ、駐車場の広い公園なんかで駐車の練習したりしてました。
-
さくらんぼ
ありがとうございます😭
すごく励まされました。慣れて怖さを感じない方が怖いと思っているので、私はずっとビビりながら運転し続けると思います💧
目視大切ですね。今度はもっと確認しようと思います!- 10月17日

はじめてのママリ
私もペーパーです。しかも免許取る時も短期2週間での合宿だったのに、2ヶ月近くもかかって合宿卒業。免許センターでの本メン試験も半年後のギリギリでようやく受かった次第です。
ちゃんと練習されてるのが本当に偉すぎます!私は家族に危ないから猛反対されて運転はしないです😅😅
ちなみに私の姉は自宅のフェンスにぶち当たってサイドミラーが取れてぶらぶらになってしましたが、今ではまともに運転できてます!😊人身事故じゃなくて本当に良かったですね😊
練習あるのみですね!!
-
さくらんぼ
ありがとうございます😭
これまで何度も挫折してきましたが、ようやくこの一年で少しずつ運転ができるようになってきたんです。。
もっと集中して頑張るしかないですね💧- 10月17日

みぃ
ステップワゴン運転しやすくないですか?車高が高いと周りが見えやすくなるので、軽自動車よりも楽に感じます🙂
と、まぁ、運転しやすい自分が感じる車ってそれぞれだと思います!
ポールが人でなかったことが救いですね!私はバックする時は、サイドミラーもですが、バックミラーと
少し後向いて目視もします!
あとは、バックしたらナビにうつるので最終確認してますよー😊
慣れです!頑張ってください!
-
さくらんぼ
ステップワゴン、運転しやすいと思います。最初仕事で軽を運転した時はハンドルが回りすぎて運転しづらかったのですが、ここのところは平日仕事で軽に乗る機会が多くそっちに慣れてしまったようです💧
サイドミラーだけじゃなく、目視も大切だとわかりました。がんばります!- 10月17日

まま
お子さん何人いるか分かりませんが軽にされてはどうですか💦
私は下手中の下手なので一生軽に乗ります(笑)
身の丈に合った車に乗らないと、人を轢いてしまったら人生終わってしまうので💦
-
さくらんぼ
うちは子ども2人です。あともう1人欲しいので、軽に変わる予定はなく…。。
練習あるのみで頑張ります😥- 10月17日

ままり
数年前に、全く同じことやりました!!同じく郵便局のポールです!
郵便局の駐車場って狭いですもんね…😭
私は狭い駐車場を利用するときは、極力旦那に行ってもらったり、近くの広いコンビニなどにとめて歩いたりするようにしてます🥺✨(もちろん買い物します!笑)
-
さくらんぼ
同じですね!私がとめた駐車場は意外と広かったのですが、ポールが全然見えなかったんですよね…。子どもがぐずったり前から車が来たりで焦ったのも良くなかったと思います。本当はもう運転は諦めたいのですが、仕事で運転しますしこれから先一生運転しないわけにもいかないですし、何とか頑張っていきます。
- 10月17日
さくらんぼ
怪我はなく、後ろのミラーにヒビが入ったくらいです💧
元々ビビりで運転には自信がないので用心していたのですが、その時たまたま子どもたちがぐずり始めたので集中が切れてしまったのかもしれません。。
慣れしかないですよね…何とか頑張ります(泣)